最新記事

トルコ情勢

トルコで増殖するグローバル・ジハード

2017年1月30日(月)15時00分
今井宏平(日本貿易振興機構アジア経済研究所)

1月1日にテロがあったナイトクラブ前 Osman Orsal-REUTERS

<トルコでISのテロが本格的に起こり始めたのは、トルコ政府がISとの対決姿勢を鮮明にした2015年からだ。一定の地域を占領して襲撃するような「面」のテロの勃発の可能性は低いが、新年の事件のような「点」のテロはいくら警備を強化しても全て防ぐことはできない>

オルタキョイでの銃撃テロ

 2017年1月1日、イスタンブルのオルタキョイにあるナイトクラブ、レイナ(Reina)で新年を祝うパーティーに参加していた人々は、テロリストの襲撃を受け、現場はお祭りムードから一転し、地獄となった。この襲撃により、39名が死亡、多くの人々が負傷した。

 実行犯であるウズベキスタン人、アブドゥルカディル・マシャリボフはレイナのキッチンで着替えて、その後タクシーで現場を逃走した。実行犯の逃走はイスタンブル市民を怯えさせたが、1月17日にマシャリボフは逮捕された。マシャリボフは「イスラーム国(IS)」の指令を受け、当初はイスタンブルの目抜き通りであるイスティクラル通りにつながるタクシム広場でテロを実行しようとしたが、警備が厳しかったために場所を変え、人が多く警備が手薄であったオルタキョイのレイナを選択した、と供述している。

 オルタキョイは、筆者もトルコ留学時代によく訪れた場所である。大学の春休み、また、日本から友人が来た時など、必ず訪問する場所であった。オルタキョイは観光地というよりも、トルコ人の若者が集まり、カフェや海に面したベンチでおしゃべりをするといった場所であった。若者だけではなく、老人や主婦なども必ず目にする場所で憩いの場であった。ここではカフェの他、トルコのB級グルメとして名高いクンピルという蒸かした大きなジャガイモにチーズやマヨネーズを入れ、マッシュポテトにし、そこにさまざまなトッピングを加えるという料理のお店が並んでいる。また、古本屋や雑貨屋もあり、筆者はオルタキョイの雑貨屋でよくイスタンブルを描いた絵やはがきを購入していた。

 加えてオルタキョイはロケーションもよかった。7月15日殉教者の橋(この名は昨年7月15日クーデタ未遂事件後にこの橋で反乱勢力に抵抗し、命を落とした一般市民を偲んで付けられた。元のボスポラス大橋)が通り、オルタキョイ・モスクが海に面して建っており、イスタンブルの景色を映した写真にも頻繁に登場する。今回事件が起きたレイナは、オルタキョイの中心部からは少し離れた場所にあったが日中であればオルタキョイの中心部が攻撃されてもおかしくなかった。

ISによるローカルなテロ

 昨年の12月15日のコラムでも見たように、トルコにおいてISのテロが本格的に起こり始めたのは、トルコ政府がISとの対決姿勢を鮮明にした2015年の6月から7月前後の時期である。

【参考記事】トルコはテロの連鎖を断ち切れるのか

 6月5日のディヤルバクルにおける6月7日の総選挙前に集会を開いていた人民民主党(HDP)の支持者たちを狙ったテロ、7月20日のスルチでのクルド人の集会を狙ったテロ、そしてトルコ共和国史上最悪の103名の死者を出した同年10月10日のテロはいずれもトルコ出身のISメンバーによるものであった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中