最新記事

いとうせいこう『国境なき医師団』を見に行く

「弱者の中の弱者」の場所:アレッポ出身の女性に話を聞く

2016年12月26日(月)17時50分
いとうせいこう

いとうせいこう『国境なき医師団』を見に行く 文化的仲介者イハブ。後ろは難民キャンプの仮設住宅。

<「国境なき医師団」(MSF)の取材で、いとうせいこうさんはギリシャの難民キャンプをおとずれた。まずアテネ市内で最大規模の難民キャンプがあるピレウス港で取材し、トルコに近いレスボス島に移動した。そして、いよいよギリシャ編も最終回となる...>

これまでの記事:「いとうせいこう、『国境なき医師団』を見に行く
前回の記事:「未来が見えないんですーーギリシャの難民キャンプにて

いまだカラ・テペ難民キャンプにて

 思えば7月18日の午後のことだった。

 俺はその一日に閉じこめられるようにして、つらつらとこの文章を書き綴っている。

 ギリシャはレスボス島の、カラ・テペという場所にある難民キャンプは、日差しの透明さといい、生ぬるい風の吹き方といい、空の青さといい、まるでリゾート地のようだった。もちろんそこに仮住まいする難民たちにとっては地獄のような過酷な地域だ。

 ジャマールさんに話を聞いてから、俺たちはアダムイハブと共にまたキャンプの中を歩いた。途中、中東系の女の子たちが地面に敷いた布の上で座って遊んでいた。そちらに向けてイハブは右手を上げ、巻き舌のアラブ的な言語で明るく話しかけた。女の子たちは見知らぬ俺や谷口さんがいるのに気づいて、はにかんだような笑顔を返した。

 「あの中にいたマラカという子は」

 イハブはリズミカルな足取りで歩きながらうれしそうに教えてくれた。


「この間まで弁護士になりたいと言ってたんですが、今は医者になるそうです」

 つまり自分たち難民を救っている者に憧れ、自らもそうしたいと願っているわけだ。イハブとしてもそれは何より心動かされることなのに違いなかった。

 仮設住宅の列を抜けると、空の広い場所に出た。簡易な塀があり、中にトタンと木を組み合わせて作った施設があった。そこがシャワー、トイレのエリアだそうだった。

 すぐそばにキオスクのような小さな小屋があって、棚に石鹸やシャンプー、生理用品などが置かれていた。衛生関係の物資はそこで配給されるらしかった。ひとつの仮設住宅にごっそり運ぶというより、個人ごとの事情に応じて渡すという気配りが感じられた。

 同様の気配りは、そのあたりにしつらえられた金網の中の仮説住宅群に特に濃く存在した。その場所には女性しか入れないのだとイハブは説明した。キャンプ内にさらに金網で守られたエリアがあるのだ。家庭内で性暴力に遭っている者もあるだろう。移動の過程でそうした過酷な経験にさらされ、他人に会うことを避けたい者もあるだろう。

 むごい目に遭っている難民たちの中でも、さらに厳重に守られるべき女性たちがいることに、俺は身体が固まってしまうようなショックを受けた。吹きさらしの施設の群れの中で、そこだけがハイチで見た性暴力被害者センターのような深い静けさの中に沈んでいた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

第1四半期の中国スマホ販売、アップル19%減、ファ

ビジネス

英財政赤字、昨年度は公式予測上回る スナク政権に痛

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、4月速報値は51.4に急上昇 

ワールド

独、スパイ容疑で極右政党欧州議員スタッフ逮捕 中国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中