最新記事

感染症

ビル・ゲイツの鼻をクンクンさせた驚異の「消臭力」とは?

2016年11月24日(木)15時38分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

ゲイツさん、あなたがかいでいるのはトイレの臭い? それとも成功の香り? (c) thegatesnotes / Youtube

<マイクロソフトでのビジネスから、慈善活動家へと転身したビル・ゲイツ。彼が今、興味をもっていることの一つは、うんこの匂いだという。一体なぜ!?>

 ビル・ゲイツが自身のブログにアップした写真が話題を呼んでいる。

 ちょっと太めのガラス管に自分の鼻を押し当てているゲイツ。写真が掲載されたブログ記事のタイトルは「うんこのような匂いの香水」。いよいよゲイツも大富豪ならではの珍妙な趣味に走ったか──というとそうではない。実はこれ、発展途上国における伝染病に対する彼のひとつの答えなのだ。

 ゲイツは8年前からマイクロソフトのビジネスから手を引き、妻のメリンダとともに設立したゲイツ財団で慈善活動を行っているが、今回彼がスイスを訪問したのも、ゲイツ財団が行っている慈善事業のためだ。

 ゲイツが嗅いでいるのは実はトイレの匂い。だが、彼は「元はトイレの悪臭だったが、私が鼻を当てているガラス管からは花の香りがした」と明かした。これは今月19日の「世界トイレの日」にスイスで行われたプレゼンテーションの一コマだ。この11月19日「世界トイレの日」(World Toilet Day)は、世界中でいまだに3人に1人がトイレを使えない現実を考えようと、国連が2013年に定めたものだ。2011年11月19日にシンガポールで世界トイレ機関(WTO: WORLD TOILET ORGANIZATION)が設置され、「世界トイレサミット」が開催されたことに由来している。

 トイレがない人たちは、住まいの中でバケツやビニール袋に用を足したり、屋外ですませている。だが、排泄された便には、病気の原因となる細菌が沢山含まれており、トイレ以外での用便は、それらの細菌が手などに付着して体内に侵入するきっかけを作っている。免疫力の弱い子どもは、それが原因で下痢を発症して1日に800人以上が命を落としているという。また女の子などは用を足している姿を見られる不安から、生理中に学校を休んだり、さらにはそのことから授業についていけなくなり退学するという深刻な問題も起きている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

台湾、25年GDP予測を上方修正 ハイテク輸出好調

ワールド

香港GDP、第2四半期は前年比+3.1% 通年予測

ワールド

インドネシア大統領、26年予算提出 3年以内の財政

ワールド

米政権、年間の難民受け入れ上限4万人に 南アの白人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 4
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 5
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 6
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 8
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 9
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 6
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中