最新記事
SNSアメリカ警察当局、SNSデータを利用しデモ参加者の行動を追跡

米国自由人権協会は、米警察当局がミズーリ州ファーガソンやメリーランド州ボルティモアでの抗議デモ参加者に関する情報を収集するため、ツイッター、フェイスブック、フェイスブック傘下のインスタグラムの位置情報やユーザーデータを利用していたと発表した。写真は警察にデータを提供していた米ジオフィーディア社のWebサイト
米国自由人権協会(ACLU)は、11日に発表した報告書で、米警察当局がミズーリ州ファーガソンやメリーランド州ボルティモアでの抗議デモ参加者に関する情報を収集するため、ツイッター、フェイスブック、フェイスブック傘下のインスタグラムの位置情報やユーザーデータを利用していたと発表した。
ACLUの技術・自由人権ポリシー担当者は「警察はこうしたデータを通じてデモ参加者を追跡していた」と指摘した。
ACLUによると、フェイスブックとツイッターは、警察にデータを提供していた米ジオフィーディアのアクセスを停止した。
フェイスブックとインスタグラムは9月19日にジオフィーディアのアクセスを停止したという。フェイスブックの広報担当は声明で、ジオフィーディアがアクセスしたのは「ユーザーが一般公開しているデータのみだった」と説明した。
ツイッターはACLUの発表を受け、「ジオフィーディアによるツイッターのデータの商業的アクセスを停止している」と明らかにした。
ファーガソンでは2014年8月に黒人のティーンエージャーが白人警察官に射殺されたことを受け、抗議デモが起きていた。ボルティモアでは2015年4月、黒人男性が警察に拘束された後に死亡したことを受けてデモが発生した。
