最新記事

シリア

ISISはラッカで西側への攻撃を企んでいる──米軍司令官

2016年10月28日(金)18時23分
コナー・ギャフィー

ラッカで見張りをするイラク軍兵士 Rodi Said-REUTERS

 テロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)は、シリア北部のラッカで、西側に対する「外での」攻撃を企てている──バグダッドに駐留する在イラク軍のトップ、スティーブン・タウンゼンド陸軍中将は言う。またラッカの攻略は、現在進行中のモスル奪還より難しいだろうと語った。

【参考記事】【マップ】ISIS掃討作戦、ファルージャ奪還後の攻略目標

 ISISはシリア北部のラッカを2014年前半に支配下に置いて「首都」と称し、事実上の本拠地としている。

「陰謀を企んでいるのはわかっている」と、タウンゼンドは報道陣に話した。「計略はラッカで行われている。早くラッカに行かなければ」

ラッカ攻略は数週間以内にも

 有志連合の支援を受けて、イラク政府軍とクルド人部隊の混成部隊がモスル奪還作戦に着手したのは10月前半のこと。ISISはドローンを使って遠隔地から攻撃してくるなど、「激しい抵抗」を試みている、とタウンゼンドは言う。

【参考記事】クルーニー夫妻、虐殺でISISを告発。「覚悟はできている」
【参考記事】米軍に解放されたISの人質が味わった地獄

 米政府関係者によると、モスル奪還には数カ月を要する見込みだが、ラッカからISISを追い出す作戦はそれより早く始まる可能性がある。アシュトン・カーター米国防長官は、水曜にテレビ出演した際、ラッカ作戦は「数週間内」にも始まる見込みだと語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-オリックス、純利益予想を上方修正 再エネの持

ワールド

スペイン国王が訪中、習主席と会談 関係強化目指す

ワールド

ロシア、 ウクライナと協議再開の用意と外務省高官

ビジネス

適切な金融政策運営が非常に重要、政府日銀一体で取り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 6
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 7
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 8
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中