最新記事

M&A

CNN、DCコミック擁するタイム・ワーナー、AT&Tが約850億ドルで買収へ

2016年10月22日(土)13時30分

10月21日、米通信大手AT&Tが、メディア大手タイム・ワーナーを約850億ドルで買収する方向で大筋合意したと、関係筋が明らかにした。写真は2014年7月、ニューヨークのタイム・ワーナー・センターで撮影(2016年 ロイター/Adrees Latif)

 米通信大手AT&Tが、メディア大手タイム・ワーナーを約850億ドルで買収する方向で大筋合意したと、関係筋が21日明らかにした。両社は買収条件の大半で合意に達しており、早ければ23日にも発表が行われる可能性があるという。

 関係筋がロイターに対し明らかにしたところによると、1株当たりの買収価格は110ドル。今年最大の買収案件となる。また、米通信会社が顧客囲い込みを狙いコンテンツと配信の統合を目指す中、ここ数年の通信・メディア企業の買収案件としても最大規模のひとつとなる。

 米株式市場でタイム・ワーナー株価は急伸し、一時94.44ドルまで上昇。約8%高で取引を終えた後、引け後の時間外取引でも4.7%上昇した。AT&Tは3%安で終了した。

 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は同日、アップルも数カ月前、合併の可能性をめぐりタイム・ワーナーにアプローチしたと報じた。

 タイム・ワーナーのコメントは得られていない。AT&Tはコメントを控えている。

 タイム・ワーナーはケーブルテレビ局HBO、ニュース専門局CNN、映画会社ワーナー・ブラザースなどを傘下に持ち、買収ターゲットとして魅力が高い。時価総額は約700億ドル。

 AT&Tの時価総額は約2300億ドル。同社は昨年、米衛星テレビ放送大手ディレクTVを485億ドルで買収するなど、すでにメディア大手への転身を図っている。

 タイム・ワーナーのジェフ・ビュークス最高経営責任者(CEO)は2014年、21世紀フォックスによる800億ドルの買収案を拒否しているが、関係筋によると、21世紀フォックスは再度買収を提案する計画はない。

 コーウェン・アンド・カンパニーのアナリスト、ダグ・クロイツ氏は、AT&Tがタイム・ワーナーを買収するにはほぼすべてを現金で1株当たり少なくとも100ドル支払う必要があるとの見方を示していた。

 有識者の間では、買収が合意されれば米独占禁止当局から承認は得られるとの見方が優勢だが、承認に向け特定の条件が付けられるかは現時点では不明としている。

[21日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米韓が貿易協定に合意、相互・車関税15% 対米投資

ビジネス

伊プラダ上半期は9%増収 ミュウミュウ部門が好調

ビジネス

住友商、4─6月期は3割超の最終増益 不動産の大口

ビジネス

ロシア経済、制裁発動でもルーブル安と原油高が短期的
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 10
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中