最新記事

M&A

CNN、DCコミック擁するタイム・ワーナー、AT&Tが約850億ドルで買収へ

2016年10月22日(土)13時30分

10月21日、米通信大手AT&Tが、メディア大手タイム・ワーナーを約850億ドルで買収する方向で大筋合意したと、関係筋が明らかにした。写真は2014年7月、ニューヨークのタイム・ワーナー・センターで撮影(2016年 ロイター/Adrees Latif)

 米通信大手AT&Tが、メディア大手タイム・ワーナーを約850億ドルで買収する方向で大筋合意したと、関係筋が21日明らかにした。両社は買収条件の大半で合意に達しており、早ければ23日にも発表が行われる可能性があるという。

 関係筋がロイターに対し明らかにしたところによると、1株当たりの買収価格は110ドル。今年最大の買収案件となる。また、米通信会社が顧客囲い込みを狙いコンテンツと配信の統合を目指す中、ここ数年の通信・メディア企業の買収案件としても最大規模のひとつとなる。

 米株式市場でタイム・ワーナー株価は急伸し、一時94.44ドルまで上昇。約8%高で取引を終えた後、引け後の時間外取引でも4.7%上昇した。AT&Tは3%安で終了した。

 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は同日、アップルも数カ月前、合併の可能性をめぐりタイム・ワーナーにアプローチしたと報じた。

 タイム・ワーナーのコメントは得られていない。AT&Tはコメントを控えている。

 タイム・ワーナーはケーブルテレビ局HBO、ニュース専門局CNN、映画会社ワーナー・ブラザースなどを傘下に持ち、買収ターゲットとして魅力が高い。時価総額は約700億ドル。

 AT&Tの時価総額は約2300億ドル。同社は昨年、米衛星テレビ放送大手ディレクTVを485億ドルで買収するなど、すでにメディア大手への転身を図っている。

 タイム・ワーナーのジェフ・ビュークス最高経営責任者(CEO)は2014年、21世紀フォックスによる800億ドルの買収案を拒否しているが、関係筋によると、21世紀フォックスは再度買収を提案する計画はない。

 コーウェン・アンド・カンパニーのアナリスト、ダグ・クロイツ氏は、AT&Tがタイム・ワーナーを買収するにはほぼすべてを現金で1株当たり少なくとも100ドル支払う必要があるとの見方を示していた。

 有識者の間では、買収が合意されれば米独占禁止当局から承認は得られるとの見方が優勢だが、承認に向け特定の条件が付けられるかは現時点では不明としている。

[21日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中