最新記事

スポーツ

インドはなぜ五輪で勝てない?

2016年9月2日(金)16時40分
アキレシュ・ピララマリ

Stoyan Nenov-REUTERS

<リオ五輪のメダル獲得数が2個に終わったインド。中国とならぶ「新興大国」が国際大会で活躍できない理由>(写真はリオ五輪開会式のインド選手団)

 取り立てて予想外の出来事ではないが、リオデジャネイロ五輪でインドはメダル数という意味で惨敗を喫した。それも欧米諸国だけでなく、中国やブラジルといった同じ新興国と比べても、大きく見劣りのする「2個」に終わったのだ。

 あるコメンテーターは、「インドが1900年以降オリンピックで獲得したメダル数は、(アメリカの競泳選手)マイケル・フェルプスが獲得したメダル数と同じ」と指摘した(いずれも28個)。

 なぜ、インド選手はオリンピックでもっと好成績を挙げられないのか。政府に強化プログラムを組む予算がないはずはない。何しろインドは、月や火星に探査機を送り込むカネはある。近年の中間層の拡大で、個人トレーナーやエアコン付きのジムの利用者も増えた。

【参考記事】階層、意思決定、時間感覚......インド事業の文化の壁

 もちろんリオでのインド選手の活躍を軽視するつもりはない。多くは行政当局の無関心と怠慢を乗り越え、ほぼ自力で戦ってきた。その結果、バドミントン(女子シングルス)でシンドゥ・プサルラが銀メダルを、レスリング(フリースタイル女子58キロ級)でサクシ・マリクが銅メダルを獲得した。

 インドの女子体操選手として52年ぶりの五輪出場を果たしたディパ・カルマカルは、跳馬で4位と善戦。18歳の女子ゴルフ選手アディティ・アショクは決勝ラウンド進出を果たした。女子3000メートル障害に出場したラリタシバジ・ババルは、陸上競技で決勝に残った2人目のインド人女性となった。

 リオで好成績を挙げたインド人選手に共通するのは、全員女性であること。彼女たちは、当局の怠慢だけでなく、男子選手のほうがもてはやされる社会的風潮も乗り越えてきた。

 実際、「インドには今もオリンピック規格の平均台や段違い平行棒がない」と、カルマカルは嘆く。マリクの出身地である北部のハリヤナ州では、ごく最近まで女性がレスリングの試合に出場することに大きな反発があった。

クリケット以外は関心なし

 インド選手がオリンピックで好成績を挙げられない背景には、構造的な理由がある。例えば、多くの人が栄養不良でスポーツをやれる状態にない点や、運動を楽しむ習慣もないことだ。クリケット以外は、高校や大学でスポーツが重視されておらず、世界レベルの選手には不可欠のスポーツの早期教育がないこともネックになっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

UBS証、日本の投資部門強化に新体制 昨年比1.5

ワールド

米グランドキャニオンの火災拡大、歴史的建造物など7

ワールド

エヌビディアCEO、中国のAIモデル称賛 「ワール

ワールド

トランプ氏、カタール首相と会談へ ガザ停戦巡り=ア
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パスタの食べ方」に批判殺到、SNSで動画が大炎上
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 5
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 6
    「このお菓子、子どもに本当に大丈夫?」──食品添加…
  • 7
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 8
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 9
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機…
  • 10
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中