最新記事

IoT

産業用IoT市場を制覇するのは中国? そのポテンシャルと落とし穴とは

2016年8月16日(火)16時14分
ドナルド・パワー ReadWrite[日本版]編集部

 中国は、需要に勢いのある「インダストリルIoT(IIoT)」の市場において世界をリードしようと虎視眈々としている。

 エコノミスト誌は、最近の記事で中国が世界のIIoT市場でシェアの多くを獲得する立ち位置につけたことを大きく賞賛している。

 現在中国が世界最大の工業生産力を有していることが、世界のIIoTを牽引する地盤になるというのがその意見だ。

 世界中の電化製品の多くが中国で作られていることから、IIoT製品もそうなることだろう。また、多くの中国製IIoT技術は国内に多数ある工場への販売を狙ったものである。このことは国内の工業レベルの底上げを狙う政府の目論見と合致するとエコノミスト誌は言っている。

 中国のコネクテッドデバイスの数は世界一であり、IDCの報告によれば、中国全体のIoT市場は2015年の1兆9300億ドルから、2020年には3兆6100億ドルになるという話だ。さらに、アクセンチュアの見積りによると、中国のIoT関連の産業は2030年には7兆3600億ドル規模に達するという。

中国のIIoT産業に着手するGE

 中国のIIoT市場のポテンシャルの高さは、沿岸部に多大な資本を集めている。

 エコノミスト誌は、General Electricが上海に設立した「デジタル工場」をこういった動きの最たる例として取り上げている。これにより、中国企業はIIoT製品の開発および商業化が可能となるであろう。

 GEは中国のほかパリにも工場を持ち、これは同社のプロプライエタリなIIoTソフトウェア『Predix』の戦略の中心に置かれている。現在、中国電信、中国東方航空、Huaweiといった企業が興味を示しているようだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イラン、ロシアに短距離ミサイル発射装置の移送を準備

ワールド

経常収支、3月は3兆6781億円の黒字 自動車など

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米中貿易協議進展への思惑

ワールド

トランプ米大統領、カタールからジャンボ機を贈り物と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中