最新記事

環境

世界の3人に1人は天の川を見られない

2016年7月13日(水)17時00分
リー・スン

Chad Powell-Barcroft Media/GETTY IMAGES

<人工光で暗い夜が失われる「光害」の深刻さが指摘されている。欧米諸国では大半の地域で天の川が見られず、光害が深刻なシンガポールでは住民が暗闇に目を順応させる機能を失っている>

 20世紀初めに電球の光が街と家庭を照らすようになって以降、都市やその周辺では次第に、夜空に星が見えなくなった。いま世界の約3人に1人は、肉眼で天の川を見られない環境で暮らしているという。

 先進国のほとんどの地域は、人工光による明るい夜空の下にある。イタリア、ドイツ、アメリカ、イスラエルの研究チームが先頃、世界の「光害」の実態に関する調査結果をサイエンス・アドバンシズ誌に発表した。

 それによると、西ヨーロッパではスコットランド、スカンディナビア諸国、オーストリア、スペインなどの地方部を別にすれば、大半は夜も空が明るい。ミシシッピ川以東のアメリカも同様だ。ヨーロッパ在住者の6割とアメリカ在住者の8割は、(光害の影響を受けない国立公園にでも足を延ばさない限り)天の川を見られない。

【参考記事】ゲリラ豪雨を育てるミクロの粒子

 G20諸国の中で天の川が最も見えやすいのは、インドとドイツだという。ドイツは西ヨーロッパで最大の国だが、近隣の国に比べて人工光の使用量が少ない。自治体レベルの光害対策と保守的な文化が功を奏していると、研究チームのメンバーであるクリストファー・キバ(ドイツ)は指摘する。

「ドイツのアウトバーン(高速道路)は、夜に照明をつけない。ベルリンの公園も照明がつかない場合がある。公園は自然な状態のままにしておくべきだという考え方があるためだ」と、キバは本誌に語る。

「ドイツの都市では、住民1人当たりの光の使用量がアメリカの都市の3分の1~5分の1程度にとどまっている。隣国のベルギーとオランダで高速道路が煌々(こうこう)と照らされているのとは対照的だ」

人間や動植物にも悪影響

 彼らの研究によれば、人口密度の高い国は光害も激しい。国土が狭く、人口の多い韓国は、先進国の中で最も光害がひどい。それに輪をかけて深刻なのがシンガポールだ。「夜空があまりに明るいため、(住民は皆)暗闇に目を完全に順応させる力を失っている」と、研究チームは指摘している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ロシア、「サハリン1」巡り米国と協議深める用意=外

ビジネス

ベン&ジェリーズ共同創業者が退任、親会社ユニリーバ

ビジネス

NXHD、通期業績予想を再び下方修正 日通の希望退

ワールド

訪日外国人、16.9%増で8月として初の300万人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中