最新記事

モハメド・アリ寄稿

リングと米社会で戦い続けた英雄アリが語った奇跡の一戦

2016年6月15日(水)18時00分
モハメド・アリ

74年の対世界王者フォアマン戦に向けてトレーニングするアリ Action Images-REUTERS

<モハメド・アリが74歳でこの世を去った。一度はボクシング界から追放されながらも復帰し、74年には前評判を覆して王座を奪回。この原稿はパーキンソン病との闘病を続けるアリが99年、74年の伝説の一戦を自ら振り返った本誌への寄稿文だ>

 俺の人生最高の試合は、1975年、ジョー・フレージャーと戦った「スリラー・イン・マニラ」だ。だが人生でやって最もよかったことは、兵役を拒否してベトナム戦争に行かなかったことだろう。人からは「おい、いい度胸してるな」と言われた。俺はそのたびにこう答えた。「あんたはベトナムに行って、たぶん殺されるだろう。いい度胸してるのはあんたのほうさ」

 74年にザイールで行われたジョージ・フォアマンとの一戦「ランブル・イン・ザ・ジャングル」は、アメリカ人をもっと神経過敏にさせた試合だった。あの戦いはつまり、人種問題でありベトナム問題だった。

【参考記事】モハメド・アリは徴兵忌避者ではない

 誰しもジョージが俺をぶちのめすだろうと言った。試合前、俺は記者たちに言ってやった。「俺が負けると思っている奴らは皆、(当時のザイール大統領モブツ・セセ・セコに)焼いて食われるぞ」って。俺は白人の奴らを震え上がらせたかったんだ。なんでかって? 奴らが俺たち黒人を怖がるからだよ。

 あの試合の契約書にサインした日、俺はジョージがどう戦うか分かっていたし、自分の動きも分かっていた。俺は15ラウンドずっと、奴の攻撃をかわしてやろうと思っていた。

 だから第1ラウンドでは攻撃をかいくぐり続けたが、このままじゃペースがもたないと気付いた。俺がロープ・ア・ドープ(ロープを背にして衝撃を逃し、相手を疲れさせる作戦)を使おうと決めたのはその時だった。

 俺はロープに背を預け、パンチを打たせるままにした。トレーナーが俺に叫んだ。「ジャブだ、両手を下げるな」。でも、そのとおりにする必要はなかった。偉大な戦士は皆、自分なりの戦いをするもの。誰かに戦い方を指示されることはない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人

ワールド

プーチン氏、対ウクライナ姿勢変えず 米制裁期限近づ

ワールド

トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命令 メ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中