最新記事

経営

はったり営業もしていた若き起業家の「失敗論」

2016年4月11日(月)18時46分

 例えば、9年という歳月をかけて、3年ごとに3回起業し、3回とも失敗してしまった人がいたとします。本人はトライ&エラーのつもりだったのかもしれませんが、9年もの時間をかけて3度も失敗するような挑戦の仕方は絶対に改めなくてはいけません。時間は有限ですし、起業の回数を重ねるごとに、その起業家に資金を提供する人は減っていきます。

【参考記事】「独立から起業へ」飛躍するために必要なこと

 さらに、これは持論ではありますが、失敗から学べることはありません。唯一あるとすれば、3回失敗した後にやっと成功した時点でどうにか4回分の起業の経験値を得られるのであって、失敗を繰り返すばかりでは学びという点で得るものはないのです。

 とはいえ、失敗をゼロにすることは不可能です。では、失敗を繰り返さないためにはどういうことを心がけていけばいいのでしょうか。次に3つのことを提案してみたいと思います。

(1)分野を決めて知識増強を行う

 知識が不足していると思う分野を選び、重点的に知識を増やすようにしてください。会計の知識、法務的な知識、M&Aの事例の検証、IT企業のビジネスモデルの研究といったテーマを設定し、ある程度の時間とお金を投資して、じっくりと知識を深めていきましょう。間違っても自分の得意分野の知識習得に励まないことです。可能であれば、その分野の専門家に指導を頼んだり、すべての著作を読んだりして、集中的に知識を吸収するといいと思います。

 自分が得意なことを学ぶのは快適で、心理学的にはコンフォートゾーンと言うようですが、そこではなく苦手なラーニングゾーンに意識を置くべきです。苦手なものがパッと思い浮かばない場合は、自分の業界の近隣業界の研究をするといいでしょう。特に、取引先の業界のコスト構造に習熟すれば、値下げ交渉も容易になりますし、M&Aなどの垂直統合のチャンスに気づくかもしれません。

(2)客観的な立場で自分を見直す

 ビジネス上のカウンターパートの立場で、自分のスタイルを客観的に見直してみることも有益です。取引先の人間になったつもりで、自分のビジネススタイルを振り返ってみてください。つまり、将棋で言うところの「感想戦」をしてみるのです。

 よりレベルの高い会社経営をするのであれば、こういうことを繰り返し行わなくてはいけません。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

デギンドスECB副総裁、利下げ継続に楽観的

ワールド

OPECプラス8カ国が3日会合、前倒しで開催 6月

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ワールド

ロ凍結資金30億ユーロ、投資家に分配計画 ユーロク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中