最新記事

インタビュー

【再録】ウィル・アイ・アム「犯罪と暴力を歌ったことがないのが誇り」

2016年4月1日(金)15時35分
ロレーン・アリ(音楽ジャーナリスト)

――でも新しいアルバムは、2ライブ・クルーの歌詞や映画『ダーティー・ダンシング』のリフなど80年代が満載だ。

 今あるものはすべて80年代に始まった。コンピューターもハイビジョンテレビもインターネットも。一方で、今の俺たちはまだまだ子供だと分かる。自分ではどんなに進んだつもりでも、ほんの始まりにすぎない。

――あなたはサウンドトラックやCMから音楽活動を始めた。その経験が、マルチに活躍している今の土台になっているのか。

 ニベアのCMで母さんの住宅ローンを払った。ドクターペッパーのCMで母さんに新しい家を買った。30秒の音楽が72分の音楽より儲かった。ソロの有名アーティストでも、レコード契約でははした金しかもらえない。広告は儲かる。それが音楽ビジネスだと分かっていたんだ。

――メディアへの露出が多過ぎて心配にならないか。

 メディアを利用しないと自分を売り込めない奴なら、露出過剰に陥るのを心配したほうがいい。でも、メディアでの露出以上に創造力を発揮できるのなら、問題ない。

――初めの頃はあなたの折衷的なヒップホップに驚かされた。

 スラム街で生まれて、生活保護で育った俺は、いつホームレスになってもおかしくなかった。そんな人生を変えたかった。ギャングではなくMCハマーみたいな格好をしたかった。デ・ラ・ソウルみたいになりたかった。ア・トライブ・コールド・クエストみたいなサウンドをやりたかった。牢屋行きが決まっているスラム街の若者にはなりたくなかった。

――あなたのサウンドはハードさに欠けると言われてきた。

 犯罪と暴力は一番再現しやすい感情だ。俺はそれを歌ったことはないし、そのことに誇りを持っている。アフリカ系アメリカ人とスラムのコミュニティーを後戻りさせるようなサウンドでなくても成功できた。

――そう言うあなたが、昨年9月のMTVビデオ・ミュージック・アワーズに黒いフェースペイントで登場して批判された。

 今はツイッターという素晴らしい場所があって、分かっていない奴らが、黒人の男が顔を黒く塗ったのを見てつぶやく。「黒人の立場を1000年、後戻りさせた」とかね。

 どうせつぶやくなら、教育にカネを使おうとしない地元の議員のことをつぶやけ。それがアフリカ系アメリカ人やラティーノ(中南米系アメリカ人)をどれだけ後戻りさせているか、よく考えてみろ!

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今

ワールド

APEC首脳会議、共同宣言採択し閉幕 多国間主義や

ワールド

アングル:歴史的美術品の盗難防げ、「宝石の指紋」を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中