最新記事

インタビュー

【再録】ウィル・アイ・アム「犯罪と暴力を歌ったことがないのが誇り」

2016年4月1日(金)15時35分
ロレーン・アリ(音楽ジャーナリスト)

――でも新しいアルバムは、2ライブ・クルーの歌詞や映画『ダーティー・ダンシング』のリフなど80年代が満載だ。

 今あるものはすべて80年代に始まった。コンピューターもハイビジョンテレビもインターネットも。一方で、今の俺たちはまだまだ子供だと分かる。自分ではどんなに進んだつもりでも、ほんの始まりにすぎない。

――あなたはサウンドトラックやCMから音楽活動を始めた。その経験が、マルチに活躍している今の土台になっているのか。

 ニベアのCMで母さんの住宅ローンを払った。ドクターペッパーのCMで母さんに新しい家を買った。30秒の音楽が72分の音楽より儲かった。ソロの有名アーティストでも、レコード契約でははした金しかもらえない。広告は儲かる。それが音楽ビジネスだと分かっていたんだ。

――メディアへの露出が多過ぎて心配にならないか。

 メディアを利用しないと自分を売り込めない奴なら、露出過剰に陥るのを心配したほうがいい。でも、メディアでの露出以上に創造力を発揮できるのなら、問題ない。

――初めの頃はあなたの折衷的なヒップホップに驚かされた。

 スラム街で生まれて、生活保護で育った俺は、いつホームレスになってもおかしくなかった。そんな人生を変えたかった。ギャングではなくMCハマーみたいな格好をしたかった。デ・ラ・ソウルみたいになりたかった。ア・トライブ・コールド・クエストみたいなサウンドをやりたかった。牢屋行きが決まっているスラム街の若者にはなりたくなかった。

――あなたのサウンドはハードさに欠けると言われてきた。

 犯罪と暴力は一番再現しやすい感情だ。俺はそれを歌ったことはないし、そのことに誇りを持っている。アフリカ系アメリカ人とスラムのコミュニティーを後戻りさせるようなサウンドでなくても成功できた。

――そう言うあなたが、昨年9月のMTVビデオ・ミュージック・アワーズに黒いフェースペイントで登場して批判された。

 今はツイッターという素晴らしい場所があって、分かっていない奴らが、黒人の男が顔を黒く塗ったのを見てつぶやく。「黒人の立場を1000年、後戻りさせた」とかね。

 どうせつぶやくなら、教育にカネを使おうとしない地元の議員のことをつぶやけ。それがアフリカ系アメリカ人やラティーノ(中南米系アメリカ人)をどれだけ後戻りさせているか、よく考えてみろ!

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ベン&ジェリーズ共同創業者が退任、親会社ユニリーバ

ビジネス

NXHD、通期業績予想を再び下方修正 日通の希望退

ワールド

訪日外国人、16.9%増で8月として初の300万人

ビジネス

英CPI、8月は前年比+3.8% 主要先進国で最高
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中