最新記事

シリア

内戦下の医療の過酷すぎる現実

医師の悪戦苦闘に政府軍の攻撃が追い打ちを掛ける

2016年1月13日(水)17時10分
ルーシー・ウェストコット

医師は激減 2010年の1500人(左上)が、2015年には80人以下(右下)に  ILLUSTRATION BY MAELLE DOLIVEAUX

 11年に内戦が勃発して以来、シリア北部の都市アレッポでは政府軍と反体制派勢力の攻防が続く。街は政府軍が掌握する西部と、反体制派が支配する東部とに真っ二つ。東部では医師の大半が殺されたり逃げたりして深刻な医師不足に陥っていると、NPO「人権のための医師団(PHR)」は報告している。

 内戦前のアレッポは総人口300万人を超えるシリア最大の都市だった。しかし内戦を境に東部では人口が激減。PHRがまとめた報告書によれば、10年には約120万人が東部で暮らしていたが、11年以30万人前後に減少している。

 それを上回るペースで減っているのが医師の数だ。報告書によれば内戦勃発以降、医師の約95%が殺害・拘束されるか逃げ出すなどしている。10年には東部に1500人いた医師が現在は80人以下に。住民7000人に対し医師1人という割合だという(10年は住民800人に対し医師1人)。

 しかも危機的状況下で何日間もぶっ続けで治療に当たった後に、トルコなどで休養するというのが実情だ。そのため、実働しているのは常時37~50人にすぎない。

 専門医は徐々に減り、形成外科医や神経内科医、心臓医は各1人、泌尿器科医が数人という状況だっている医師は重傷者の治療に当たっているが、手足の切断や外科手術の経験に乏しい医師が多く、治療はまさに「実戦訓練」になっている。

医療を断たれる恐怖

 常に空爆の不安と背中合わせだと、PHRが話を聞いた医師たちは訴えた。彼らと行動を共にしている看護師は200人近いとみられている。

 医療施設を狙った攻撃のほとんどが政府軍によるものだ。11年3月以降アレッポだけで45の病院が政府軍に攻撃された。シリア全体では医療関係者680人以上が死亡、300を超える医療施設が破壊されている。

「こうしたやり方は将来、極めて有効な戦術になるかもしれない」と、報告書を共同執筆したミシガン大学のミシェル・ハイスラー教授(内科学・公衆衛生学)は言う。「病院を標的にして医療の道を断てば、知らず知らずのうちに恐怖を植え付けられる」

[2016年1月 5日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

林官房長官が政策発表、1%程度の実質賃金上昇定着な

ビジネス

アングル:FRB「完全なギアチェンジ」と市場は見な

ビジネス

野村、年内あと2回の米利下げ予想 FOMC受け10

ビジネス

GLP-1薬で米国の死亡率最大6.4%低下も=スイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中