最新記事

国連

【写真特集】美しくも悲しげな国連70周年ライトアップ

世界各国で名所や文化遺産が「国連ブルー」に染まったが、その一方で国連への失望感が広まっている

2015年10月26日(月)19時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

エジプトでも 国連創設70周年を祝って、ギザのピラミッドとスフィンクスも青色にライトアップされたが(10月24日) Mohamed Abd El Ghany-REUTERS

 10月24日、第二次大戦の反省から生まれた国連が、創設70年を迎えた。196カ国が加盟し、各国から集まった約4万人の職員が働く、世界平和と国際協力を目的とした国際機関である。世界各地で名所や文化遺産が、70周年を祝って国連のシンボルカラーである青色にライトアップされたのも、当然のことかもしれない。

 しかし、美しいはずのこの「国連ブルー」は、どこか悲しげに見える。スフィンクスや万里の長城、あるいはシドニーのオペラハウスや東京スカイツリーが青に染まったまさにその瞬間にも、戦火と虐殺を逃れて歩き続け、安全を求めて海を渡ろうとしている難民たちがいたのだ。

 シリア内戦とヨーロッパへの難民流出問題だけではない。エボラ出血熱の感染拡大で対応が遅れたWHO(世界保健機関)に、世界記憶遺産や世界文化遺産への登録が加盟国間で「歴史戦争」を招いているユネスコ(国連教育科学文化機関)......。今ほど国連とその専門機関に対する失望が広がったことはあっただろうか。

 だが、こうした批判が各国で噴出するのは、国連に幻想を抱いているからこそだ。国連はそもそも「万能な世界政府」などではない。

 本誌2015年11月3日号(10月27日発売)では、「国連の限界」という特集を組み、存在感を失った国連の現状を分析。その誤解と現実から、あるべき姿に対する提言、日本人の国連愛までを取り上げている。

 世界を彩る国連ブルーが、もっと尊敬と感謝で迎えられる日は来るだろうか。

webphotoUN151026-2.jpg

難民問題に揺れる欧州。ベルギー・ブリュッセルの市中心部にある大広場グランプラスには大勢の人が集まった(以下、いずれも10月24日) Francois Lenoir - REUTERS

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英政府、優秀なグローバル人材へのビザ手数料廃止案を

ワールド

中国、鉄鋼生産能力を厳しく抑制へ 過剰生産対策で

ビジネス

S&P500の年末目標、6800に引き上げ=ゴール

ビジネス

バフェット氏率いるバークシャー、中国BYDから出資
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 5
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 6
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 7
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 8
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中