最新記事

ネパール

地震被災者を激高させた無神経なインドメディア

報道というより支援にあたるインド政府の露骨な宣伝としか思えない

2015年5月14日(木)15時34分
アバニーシ・パンデイ

失意の底で 倒壊した家の瓦礫を片付ける被災者たち Olivia Harris-REUTERS

 地震で甚大な被害が出ているネパールで、ソーシャルネットワークを中心に「インドメディアは国へ帰れ」と、非難の声が高まっている。インドの報道機関の無神経かつ愛国主義的な態度が原因らしい。この大災害をインド政府のための「広報活動」に利用している、と糾弾するネパール人も出てきた。

「インドのメディアとそこで働くジャーナリストたちは、まるで家族ドラマを撮影しているような態度だ」──国外在住のネパール人が書いたインドメディア宛ての公開書簡は怒りに満ちている。「救援物資の届かない場所に行くことができるなら、インドの記者たちはなぜ医薬品や食糧を持っていかないのか」

 被災者に対して「ご気分はいかがですか?」という場違いな質問をしているとの非難や、インド政府による救援活動を誇張して報じているだけだという指摘もある。

 そんな無神経過ぎるインドメディアに腹を立てたネパール国民の間では、「私たちは地震だけで手いっぱい。あんたらにこれ以上私たちの国を脅かされたくない」というツイートも飛び交った。

 先月25日に起きた地震はネパールに過去80年間で最悪の被害をもたらし、犠牲者は8000人に迫っている。まだ救助の手が届いていない地方の山岳地帯の村々に救援隊が到着すれば、犠牲者数はさらに増える可能性が高い。

[2015年5月19日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、対日関税15%の大統領令 7日から69

ワールド

パナマ運河港湾、官民パートナーシップが引き継ぐ可能

ビジネス

アップル、7─9月売上高見通しが予想上回る 関税コ

ビジネス

完全失業率6月は2.5%で横ばい 有効求人倍率1.
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中