最新記事

タイ選挙

タイ首相のクビを切った司法クーデターの行方

2014年5月20日(火)15時53分
パトリック・ウィン

 インラックを悩ませてきたのは、裁判所だけではない。この数カ月、王政主義のデモ隊は彼女を拉致すると脅迫し、民主政府の代わりに人民評議会の設立を要求してきた。

 裁判所にも公然と認められているこの反政府勢力は、インラックが所属するタイ貢献党が勝利すると目されていた2月の選挙では投票を妨害。当選者が確定しない事態を引き起こし、インラックを追放するよう裁判官たちをけしかけてきた。

 一方タイ北部では、裁判所と軍に選挙結果をねじ曲げられることに反発した勢力が「赤シャツ隊」を結成。クーデターを未然に阻止するのが彼らの狙いだ。だが、リーダーの1人は、今回のインラックへの「不当判決」で赤シャツ隊が反クーデターを叫んで戦うことはないだろうと話す。今回の判決でインラックと9人の閣僚は失職したが、選挙で選ばれた与党自体は解散していないからだ。

 だがその存在感も風前のともしびだ。タイ貢献党は、昨年12月の下院解散後、次回の総選挙までの「暫定政府」にとどまっている。タイ貢献党が巻き返すと見られていた2月の選挙は実質的に無効となり、次に行われるのは7月の予定だ。それまでは、ニワットタムロン副首相兼商業相が首相代行を務めるしかない。

 次回選挙でインラックが勝利すれば、再び政権の座に返り咲くことができるかもしれない。だが、選挙で選ばれた指導者を軍や裁判所が意のままに辞任に追い込むねじれた民主主義は、簡単に治りそうもない。

From GlobalPost.com特約

[2014年5月20日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

植田日銀総裁「賃金に上昇圧力続く」、ジャクソンホー

ワールド

北朝鮮の金総書記、新型対空ミサイル発射実験を視察=

ワールド

アングル:観光客の回復遅れるベルリン、「観光公害な

ビジネス

アングル:黒人向け美容業界にトランプ関税の打撃、ウ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 3
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で見つかった...あるイギリス人がたどった「数奇な運命」
  • 4
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 5
    『ジョン・ウィック』はただのアクション映画ではな…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 8
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 7
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 10
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中