最新記事

暴動

ロシアで暴れ出したネオナチ・フーリガン

強権で秩序を維持してきた国で突如、極右フーリガンの人種差別的な暴力の連鎖に火がついた

2010年12月17日(金)16時43分
ミリアム・エルダー

ナチス前夜 強い民族主義を背景に暴徒化するフーリガン(12月11日、モスクワ) Denis Sinyakov-Reuters

 民族主義の極右による暴力がロシア全土を襲っている。この数週間でネオナチ集団率いるサッカーフーリガンが暴徒化する事件が続発。多くの負傷者を出し、少なくとも2人が死亡した。

 12月11日、首都モスクワのクレムリン宮殿の外にあるマネージ広場に5000人以上の男女が殺到し、ナチス式の敬礼をしたり人種差別的な言葉を叫んだ。彼らは中央アジアや、イスラム教徒が多く住むロシア南部のカフカス地方の出身者とみられる通行人に暴言を吐き襲撃。少なくとも20人が病院に運ばれ、男性1人が死亡したと伝えられる。

 数百人の警官でも暴力的な群衆を抑えることはできなかった。なす術もなく立ちつくす警官のそばで、カフカス地方出身の男性数名が激しく殴られている様子も見られた。

 実は、人権団体などは以前からロシアの極右がいつ爆発してもおかしくない緊張が続いていると警告していた。

 ロシア社会には今、かつてないほどの秩序が保たれている。先週起きた一連の暴動はそんな静けさをぶち壊すかのように発生した。極右のサッカーファンたちは11日にサンクトペテルブルグに、12日には南西部のロストフ・ナ・ドヌに集結し、人種差別的なスローガンを叫んだ。12日夜、モスクワではキルギスタン人の男性が刺殺された。

 警察は13日午後に厳戒態勢を敷き、マネージ広場と隣接するショッピングモール、さらに周辺の地下鉄の駅を封鎖した。暴動の再燃を警戒しての措置だ。

極右に肩入れする政府

 一連の暴動の契機となったのは、12月6日に人気サッカーチーム「スパルタク・モスクワ」のサポーターの青年が殺害された事件だ。彼はカフカス地方出身の数名とけんかになり、銃で頭を撃たれて死亡した。スパルタクはこれに抗議運動を呼びかけ、翌日には1000人以上が集結してモスクワ市内の大通りを封鎖する事態にまでなった。

 13日、スパルタクは公式サイトで、平和的な手段による抗議のみを支持すると発表。だが同時に、道路を封鎖した際の様子や、発煙筒を手に「ロシア人のためのロシア」などと叫びながら行進するデモのビデオをサイト内で流し続けた。

 11月中旬にサンクトペテルブルグでもサッカーファンと機動隊との衝突事件があったにも関わらず、そのすぐ後にモスクワでも暴力が発生したのは、政府が警戒を怠ったためだ。

「何が起きているのかを分かっている者はほとんどいなかった」と、少数派への暴力を監視するNGO(非政府組織)、SOVAセンターのガリナ・コジェフニコワ副代表は言う。「暴力の連鎖が始まってしまった今、政府もどうすればいいか分かっていない」

 ロシア政府は、極右の民族主義集団に対して長く寛容な態度をとっており、彼らが年次集会を行うのも許してきた。今年も例外ではなく、極右のネオナチ集団「スラビック・ユニオン」は昨年活動を禁止されたにも関わらず、5000人規模で集会を行なった。同集団はデモを許されたが、リベラルで野党よりの集団が政府に集会の許可を申請しても、決まって却下されている。

「政府の思想に近いかどうかではなく、政府に忠誠心があるかないかだ」と、コジェフニコワは言う。「政府に忠実な集団は、何でもやりたいことができる」

 特に金融危機後に失業率が急上昇してからは、政治家たちは折に触れて、移民労働者に対する人々の懸念を利用してきた。モスクワの新市長、セルゲイ・ソビャーニンは2カ月前に就任してから反移民政策を大々的に掲げ、雇用に関してはモスクワ市民が優先されるべきだと公言している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エヌビディア「H20」は安全保障上の懸念=中国国営

ワールド

中国、米にAI向け半導体規制の緩和要求 貿易合意の

ワールド

北朝鮮、軍事境界線付近の拡声器撤去を開始=韓国軍

ワールド

米、金地金への関税明確化へ 近く大統領令=当局者
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段の前に立つ女性が取った「驚きの行動」にSNSでは称賛の嵐
  • 3
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中印のジェネリック潰し
  • 4
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 5
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 9
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 10
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中