最新記事

アフリカ

ゴリラ保護先進国ルワンダの「成績」

2010年7月26日(月)13時38分
ジョン・ローゼン

観光資源 ルワンダではマウンテンゴリラの数は減っていない Marie Louise Gumuchian-Reuters

 死者数十万人と言われる94年のルワンダ虐殺から16年。この国の現在の最大の外貨獲得源は観光だ。ルワンダ開発委員会によれば今年の観光客数は75万人で、1万6000人がゴリラ見学に参加する。

 ルワンダには世界に生息する700頭のマウンテンゴリラの3分の1がいる。生息地の火山国立公園で6月、マウンテンゴリラの赤ちゃんに名前を付ける毎年恒例のイベントに数千人が集まった。1人500ドルを払い、雨のしずくに濡れた熱帯雨林の中でシルバーバック(雄の成人マウンテンゴリラ)の生態を見るツアーもある。こうしたツアーやイベントの収入はゴリラの生存に欠かせない。

 国連環境計画の調査では、密猟や生息地減少によって過去20年間でゴリラの個体数は激減。今後10年から15年で現在生息するアフリカ中部から姿を消す可能性がある。

 ただ密猟パトロールや観光と保護を結び付けたルワンダ政府主導の活動のおかげで、全世界のゴリラの数の1%以下ながら、マウンテンゴリラは唯一数を減らしていない。カガメ大統領も野生生物の保護を最優先事項としている。

 ゴリラ保護のため土地利用を制限されて怒っていた地元民も、政府がイベントやツアーの収益を使って学校や福祉施設をつくると、態度を一変させたという。

GlobalPost.com特約)

[2010年7月28日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀、緩和的金融政策を維持へ 経済リスクに対

ワールド

パキスタン首都で自爆攻撃、12人死亡 北西部の軍学

ビジネス

独ZEW景気期待指数、11月は予想外に低下 現況は

ビジネス

グリーン英中銀委員、賃金減速を歓迎 来年の賃金交渉
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中