最新記事

美容整形

24時間豊胸にブームの予感と不安

2015年6月23日(火)11時44分
ポリー・モセンズ

 だが、ロウのところで2500ドル払ってプチ豊胸をしてもらったクリスティン(仮名)は、プチ豊胸を繰り返す人の気持ちが分かるという。「女優やモデルには都合がいいと思う。もちろん1日だけぴったりした服を着たい人にも。しばらくすると元に戻るから安心だ」

 手頃な料金でプチ豊胸をしてくれる美容整形外科医もいる。例えば、リアリティー番組『ボッチト』で、美容整形に失敗した人の「再お直し」を請け負うテリー・ダブロー医師。「原価は20ドル程度だ。それを患者のバストに注射するだけで2000ドルになるなんておかしい」

 どうしてもと頼まれればやるが、ダブローは基本的にプチ豊胸を勧めていない。「80%は、無意味だと思うから。20%は、わざわざリスクを犯す理由が分からないからだ」

 生理食塩水の注入にもリスクはある。全米美容整形学会のマイケル・エドワーズ会長は、「あまりパンパンに注射すると、皮膚組織が伸び切ってしまう恐れがある」と警告する。また手軽さと人気の高さから、ホテルの一室で施術する無免許業者が出てくる恐れもある。

「残念ながらアメリカでは無免許業者による美容整形手術がまかり通っている。痛い目を見るのは患者だ。美容整形手術を受けたいなら、十分な下調べをして、きちんと免許を持つ医者を見つけないと」と、オハイオ州コロンバスの美容整形外科医アン・テイラーは語る。

 下手に生理食塩水を注入すると、感染症を起こしたり、乳房組織がダメージを受けたり、最悪の場合、注射針が肺に貫通する恐れもある。

 金儲けのためだけにプチ豊胸を勧める医者もいるかもしれない。「効果が24時間しか続かないからといって間違っていると言うつもりはない。ただ、プチ豊胸は患者のメリットが非常に小さい」と、テイラーは語る。

 エドワーズはもっと辛辣だ。「パーティーに行くから胸を大きく見せたいだけなら、ブラにパッドを詰めれば十分だ」

[2015年6月23日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米経済「想定より幾分堅調」の公算、雇用は弱含み=F

ワールド

ハマスは武装解除を、さもなくば武力行使も辞さず=ト

ビジネス

情報BOX:パウエルFRB議長の講演要旨

ワールド

米の対中関税11月1日発動、中国の行動次第=UST
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中