最新記事

同性愛

性的指向を矯正する転向療法の終焉?

男性の体と女性の心をもつトランスジェンダーの遺書が明らかにした「治療」のダメージ

2015年4月24日(金)12時44分
ゾーイ・シュランガー

病気扱い 性的少数者に対する理解はまだまだ不十分 Noah Berger-REUTERS

 LGBT(同性愛者などの性的少数者)の若者の性的指向や自己の性別認識を「治療」する──。そんな「転向療法」に反対する方針を、オバマ米政権が先週明らかにした。ジャレット大統領上級顧問が「医学的にも倫理的にも不適切」とホワイトハウスのサイトで見解を述べた。

 昨年末にトランスジェンダーのリーラ・アルコーン(17)が転向療法を苦に自殺。ホワイトハウスに療法禁止を求める署名が、30万件以上集まっていた。

 ブログに残された遺書によると、アルコーンは男性として生まれてきたが心は女性。キリスト教徒の両親はそれを受け入れず、転向療法を強制した。セラピストからは「わがまま」「間違っている」などの言葉を浴びせられたという。遺書の最後には世の親たちに向け、子供に同じ思いをさせないよう求める言葉がつづられていた。

 転向療法は、LGBTという「病気」は治せるとの前提で行われるが、その治療内容は非科学的で有害とされる。80年代〜00年代初め頃に盛り上がったが効果がなく、精神的ダメージが大きいとして下火になった。

「ひどいことをしてしまった」と後悔するのは、同性愛は治療できると主張するキリスト教団体エクソダス・インターナショナル(13年に解散)の元代表ダーリーン・ボーグル。彼女は90年までこの運動の急先鋒だったが、ある日手を引いた。女性と恋に落ちたからだ。

[2015年4月21日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ポルシェ、ブルーメCEOの後任にマクラーレン元トッ

ワールド

イスラエルがガザ空爆、26人死亡 その後停戦再開と

ワールド

英EU離脱は貿易障壁の悪影響を世界に示す警告=英中

ワールド

香港国際空港で貨物機が海に滑落、地上の2人死亡報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 7
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 8
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中