最新記事

米大統領選

出馬の覚悟を決めたブッシュの基礎知識

2015年1月13日(火)12時19分
ローラ・モフタ

(4)待ち受けるティーパーティー問題 ブッシュは、共和党の超保守派ティーパーティーからの猛烈な抵抗に遭うかもしれない。ティーパーティーはブッシュの中道寄りな移民・教育政策に反対している。

(5)論争の的である州法「正当防衛法」を承認した張本人 自分の身に危険を感じた場合は武器の使用を認める、としたフロリダ州法の正当防衛法は、ブッシュ在任中の05年に成立した。当時ブッシュは、「良識的で常識的な犯罪防止策」と絶賛したという。だが12年、黒人少年トレイボン・マーティンが、自警団のジョージ・ジマーマンに正当防衛を理由として射殺される事件が発生すると、同法への批判が噴出。ブッシュ自身は、この事件に正当防衛法は適用すべきでないとの見方を示している。

 白人警官による黒人殺害事件への抗議デモが全米で広がっている今、賛否渦巻くこの法律にブッシュが関わったことが再び注目される可能性もある。

(6)外交政策は兄そっくり ブッシュは最近フロリダで自身の外交姿勢について演説。そこで提案した7つの戦略は、兄ブッシュが9・11テロ後に打ち出した「ブッシュ・ドクトリン」の再来と報道された。演説では対キューバ政策における禁輸措置の拡大のほか軍事費増強、サイバーセキュリティーの強化などを訴えたという。

(7)移民政策はオバマとは異なる......ということにしたい ブッシュは以前、不法移民に市民権を与えるという方針を支持していた。にもかかわらず、最近オバマ大統領が大統領令で移民救済の制度改革を行ったことを「行き過ぎ」と批判している。かえって議会での改革法可決が困難になる、というのがブッシュの主張だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

タイ、今年の成長率予想を2.1%に下方修正 米関税

ビジネス

中国メーカー、EU関税対応策でプラグインハイブリッ

ビジネス

不振の米小売決算、消費意欲後退を反映 米関税で

ワールド

イスラエル、シリア大統領官邸付近を攻撃 少数派保護
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中