最新記事

新興国

QE3縮小の犠牲:インドルピー最安値

成長減速と物価上昇の経済不振に米緩和縮小が重なって売られるインド通貨

2013年8月21日(水)16時43分
アリソン・ジャクソン

ルピー安 政府もルピー安に効果的な対策を打ち出せない Adnan Abidi-Reuters

 インド通貨ルピーに対する投資家の信頼が急速に失われている。インドルピーは19日、対米ドルで記録的な安値を更新した(20日も最安値を更新)。さらに国債利回りも5年ぶりの高水準を付けた。

 インド準備銀行(中央銀行)と政府によるルピー強化の対策は、1ドル=62.70ルピーと安値を記録していることからも、うまくいっていないようだ。今年、インドルピーはドルに対して12%も下落しており、アジアの通貨の中で最悪のパフォーマンスを記録している。

 通貨が下落したことで、10年債利回りも0.35%上昇して9.23%になった。これは需要が弱まるサインだと言える。

 インドのような新興市場は、今後数カ月にFRB(米連邦準備理事会)が月間850億ドル規模の月間の国債買い入れを削減し始めるという予測によって大きな打撃を受けている。

 経済状況が不透明な時期には、安全な通貨と見られている米ドルに対する需要が高まるものだ。 ただルピー安については、国内の要因も加わっている。

 投資家は、鈍い成長率と消費者物価が上がっていることで、アジア第3位の経済を誇るインドの経済的な先行きに不安を感じている。

 最近の調査では、工場などの国内の生産を評価する6月の工業生産高は、1年前から2.2%減少している。

 7月の消費者物価も、前年比で9.64%高まり、一方で2012-13年度の経済成長率はここ10年で最低の5%に落ちた。

From GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、ウクライナの長距離ミサイル使用を制限 ロシア国

ワールド

米テキサス州議会、上院でも選挙区割り変更可決 共和

ビジネス

植田日銀総裁「賃金に上昇圧力続く」、ジャクソンホー

ワールド

北朝鮮の金総書記、新型対空ミサイル発射実験を視察=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 3
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく 砂漠化する地域も 
  • 4
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で…
  • 5
    『ジョン・ウィック』はただのアクション映画ではな…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 7
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 10
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中