最新記事

米大統領選

ブッシュ徹底排除、共和党員の複雑な本音

大統領候補を指名する共和党大会で、ブッシュ前大統領の登場はビデオ映像だけ。前政権の8年間を「封印」する戦略には批判的な声も

2012年9月3日(月)15時55分
デービッド・ウィーゲル

忘れたい過去 共和党大会にビデオで登場したブッシュ親子(8月29日、タンパ) Mike Segar-Reuters

 秋の大統領選に向け、フロリダ州タンパで行われた米共和党全国大会の3日目のこと。舞台の照明が落ちたかと思うと、満を持して、あの男が姿を現した。ジョージ・W・ブッシュ前大統領だ!

 ただし、登場したのは実物ではなく、スクリーンに映し出されたビデオ映像だった。ビデオの冒頭でブッシュは、大統領就任後、ホワイトハウスの主となった自分の姿を父親であるジョージ・H・W・ブッシュ元大統領に初めて見せた日を回想する。あの時、どれほど誇らしく感じたことか――。

 すると今度は、カメラの前に父ブッシュが現れ、当時の思い出を語りだす。「私はホワイトハウスのバスタブにつかっていたんだ」と、父ブッシュはジョークを飛ばした。「そうしたら、側近がやって来て言うじゃないか。風呂から出てください、大統領は息子さんなんですよ!」

 今度は息子ブッシュが語った。「私たちはこう言い合った。『ようこそ、ミスター・プレジデント』、『こちらこそ会えてうれしいよ、ミスター・プレジデント』。交わした言葉はそれくらいかな」

 昔を懐かしむご老人2人を映し出すこの5分間のビデオ映像が、今回の共和党大会が前政権について触れたほぼ唯一の瞬間だった。これを除けば、「ジョージ・W・ブッシュ」という名前が党大会の演説に登場することはほぼなかった。

登壇すれば大喝采を受けたはずだが

 副大統領候補に指名されたポール・ライアン下院予算委員長は、バラク・オバマが「引き継いだ」経済が今回の選挙の争点ではないと語った。だが、誰から「引き継いだ」のかには触れずじまい。前アーカンソー州知事のマイク・ハッカビーは、オバマは「前任者のせいにしている」と批判したが、その「前任者」の名前は出さなかった。

「オバマ大統領にブッシュ政権の話を持ち出させないようにするのが賢明だ」と、ブッシュ政権で大統領報道官を務めたアリ・フライシャーは言う。「人間というのは、自分の目の前にあること以外は考えないものだ。もしブッシュが実際に登壇したら、大喝采を受けただろう。それでも人々は、ブッシュが実際に登場しなくてホッとしたに違いない」

 彼らの胸の内は分からなくもない。だが8年間のブッシュ政権をなかったことにしようというのは、なんとも不自然だ。「彼は会場に来るべきだった」と、共和党のデニス・ハスタート元下院議長は語る。「私たちは彼を称えるべきだ。私が下院議長を務めていたブッシュ政権初めの2年間で、私たちは公債を約6500億ドルも削減した。その間に9・11が起こった。確かに政府支出は増えたが、そのほとんどは国防費や安全保障費だった」

 だが、世論調査からは別の見方がみてとれる。現在の不況の原因はオバマよりもブッシュにあると考えている国民のほうが、いまだに多数を占めているのだ。

 だからこそ、元フロリダ州知事でブッシュ前大統領の弟ジェブ・ブッシュは、共和党大会で初めて、ビデオではなく生身の人間としてブッシュの名前を口にしなければならなかった。「失政を兄ブッシュのせいにするのはやめろ」とオバマ批判を行ったのだ。ジェブは事前にFOXニュースに対し、兄を擁護することが自分の務めだ、と話していた。「今は、それこそが私の生涯の役目なんだ」

© 2012, Slate

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束

ワールド

イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重

ワールド

金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 3
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 4
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 7
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 8
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 9
    【クイズ】未踏峰(誰も登ったことがない山)の中で…
  • 10
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中