最新記事

アメリカ社会

米反政府航空機テロは氷山の一角

税制に不満で小型機でビルに突っ込んだ男は、「大きな政府」を憎む右翼団体と接触していた

2010年2月24日(水)17時06分
デービッド・グラハム

 テキサス州オースティンで2月18日、税制に不満を持っていたとみられる男が、内国歳入庁など連邦政府機関が入った建物に小型機で突入する事件が起きた。この事件をきっかけに、連邦政府に不満を抱く者による暴力行為をめぐって激論が戦わされるかもしれない。

 税制に対する抗議運動は以前から白人至上主義組織や民兵組織など右翼団体との関係が深かった。今回の事件を起こしたジョゼフ・スタックもそうした団体と接触していた。

 複数の調査によると、極右勢力による暴力行為は明らかに増加傾向にある。南部貧困法律センターのマーク・ポトクは「今回の事件の背景には過去1年〜1年半の間に民兵が激増し、『愛国者』による反政府運動が拡大している社会的潮流がある」と言う。

「こうした暴力行為が増えたきっかけは過去10年で非白人の移民が増えたことへの反発だった。その人口構成の変化の象徴がオバマ大統領だ」とポトク。「さらに経済の問題もある。大部分の中流・労働者階級が景気回復を実感できないなか、銀行家が莫大なボーナスを手にすることへの大きな怒りが渦巻いている」

 ポトクによれば90年代にも、「大きな政府」に反発する民兵たちによる暴力事件が相次いだ。ガス欠になって沈静化していたこの動きに経済危機が新たなエネルギーを吹き込んだのだ。

国内テロが増加中

 ユダヤ系団体である名誉棄損防止連盟のマーク・ピトカベージは、オバマが大統領になったことで極右勢力の活動が活発になったと語る。メンバーの数だけを見れば、白人至上主義団体より反政府団体のほうが増えている。

 ピトカベージによれば、09年は国内テロの増加が顕著で、33件だった(08年には13件、07年には21件、06年には14件)。だが彼はオバマ政権下とブッシュ前政権下での事件発生数の差を重視し過ぎるべきではないと指摘。「暴力事件はブッシュのときもなくならなかった」
 
 偏見や差別などに基づく憎悪犯罪の数は実際より少なく数えられる傾向があるともピトカベージは言う。「憎悪犯罪は事件が起きた地域でしか報道されないことが多いからだ」

[2010年3月 3日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破

ワールド

トランプ氏、四半期企業決算見直し要請 SECに半年

ワールド

米中閣僚協議、TikTok巡り枠組み合意 首脳が1
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中