最新記事

メッセージ

「私は今日、小さな弟を亡くした」

共に時代を築いた仲間たちがマイケル・ジャクソンを偲ぶ

2009年6月26日(金)17時23分

約束 ロンドンでのコンサートを発表するジャクソン(09年3月5日) Stefan Wermuth-Reuters

■ジョン・ランディス(『スリラー』のプロモーションビデオ監督)

「マイケル・ジャクソンの絶頂期に彼と仕事が出来たことは本当に好運だった。彼は卓越した才能をもつ真の世界的スターだった。その才能にも関わらず、悩み多き複雑な人生を送った悲劇的な人物として記憶されるだろう。妻と私はこれからもマイケルに親愛の情を抱き続ける」

■クインシー・ジョーンズ(アルバム『オフ・ザ・ウォール』のプロデューサー)

「私はこの予期せぬ悲しいニュースに打ちのめされている。こんなに突然、まだ若いマイケルを取り上げられるとは、ただ言葉がない。神が私とマイケルを映画『ウィズ』で引き合わせ、そのおかげで私たちは80年代を通して数々の仕事を共にすることができた。私たちが『オフ・ザ・ウォール』『スリラー』『バッド』で共に作った音楽は、世界中のどこでも聴くことができる。マイケルの才能、品格、プロ意識とその献身のおかげだ。完璧なエンターテイナーだった。彼が残した功績と遺産は、世界中で永遠に忘れられることはないだろう。私は今日、小さな弟を亡くした。私の魂の一部は彼と一緒に天国へ召されてしまった」

■マイケル・レビン(元広報担当)

「少年への性的虐待疑惑が初めて騒がれた頃にマイケル・ジャクソンの広報担当を務めた者として、私は今日のこの悲劇的なニュースを聞いても驚かない。マイケルは何年間も考えられないほど苦難に満ちた自己破壊的な日々を重ねてきた。彼の才能には疑いの余地がない。だが、彼が世間の『常識』に悩まされてきたことも事実だ。人間はこのようなストレスに長期間堪え続けることなどできないのだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マクロスコープ:公明、連立解消も辞さず 首相指名・

ビジネス

ホンダのベトナム二輪車市場支配、政府の電化推進で揺

ビジネス

ソブリン債務再編、進展ある一方で複雑な問題も=IM

ビジネス

英資産価格上昇で富裕層と中間層の格差一段と拡大=シ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示す新たなグレーゾーン戦略
  • 2
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女性を襲った「まさかの事件」に警察官たちも爆笑
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 7
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 8
    「それって、死体?...」新婚旅行中の男性のビデオに…
  • 9
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 10
    インフレで4割が「貯蓄ゼロ」、ゴールドマン・サック…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 9
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 10
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中