最新記事
医療

「レーベル先天黒内障」とは何か?...画期的な「遺伝子治療薬」で視力改善へ【最新研究】

From Shadows to Sight

2025年5月2日(金)13時05分
イアン・ランドル(科学担当)

newsweekjp20250501062851-883d6a340124774695caa76142a832631903660f.jpg

遺伝子治療を受けたハービー COURTESY OF MEIRAGTX

LCAは、網膜の発達や機能に関わるどの遺伝子が影響を受けるかによってさまざまな種類がある。

現在のところ有効な治療法が確立しているのは、視覚サイクルに関与するタンパク質のRPE65をコードする遺伝子に変異がある場合だけだ。RPE65は光子を脳が解釈できる電気信号に変換する。このタンパク質がなければ正常な視覚を保つことができない。


ハービーの両親のブラッドリーとジェシカは、息子が3歳の時に遺伝子治療を始めるまでは日常生活にも苦労があったと振り返る。

「手術を受ける前は、息子は大人や年上の子供と一緒にいることを好んだ」と、ジェシカは言う。「家に帰ってきたハービーに今日は誰と遊んだのかと聞くと、先生と答えていた。私たちは少し心配だった。誰でも自分の子供には友達がいてほしいから」

視点を固定できない

RPE65遺伝子の変異に関連するLCAの小児患者は、生まれつき暗い場所での視力が弱く、明るい場所でも視力が低下する傾向がある。「空間や色は認識できて、視力検査表も見える」と、マイケルディズは言う。

2017年にアメリカ食品医薬品局(FDA)は、RPE65に関連するLCAの遺伝子治療薬「ルクスターナ」を承認した。この薬はウイルスを用いて、RPE65の遺伝子変異がある患者の網膜下に正常な遺伝子を送り込む。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、レアアース磁石の輸出手続き9月から厳格化 4

ワールド

韓国、対米投資協議で「大きな進展」=企画財政相 

ビジネス

英賃金上昇率、22年5月以来の低水準 雇用市場に安

ワールド

インドネシア大統領、トランプ氏に「エリックに会える
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 9
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 10
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中