最新記事

AI

メタ、生成AI特化の専門組織を発足へ...インスタなどに活用──MSやグーグルに対抗

2023年3月1日(水)09時00分
冨田龍一
メタ

REUTERS/Yves Herman/File Photo

<「メッセンジャー」、「インスタグラム」、「ワッツアップ」といった製品に役立てる>

メタのマーク・ザッカーバーグCEOは現地時間2月27日(以下、すべて現地時間)、コンテンツを自動生成するAIを製品に取り入れるため、専門組織を発足すると明らかにした。

ザッカーバーグによると、メタでは「ChatGPT」のように音声、コード、文章、画像、動画などを生成できるAIを開発中。フェイスブックへの投稿でこのように説明した。

「まず、生成AIの研究に取り組んでいる数多くのチームを1つの組織にまとめる。開発した生成AIを活用し、さまざまな製品を通じて優れたユーザー体験を提供していく」

ザッカーバーグによると、開発した生成AIによる文章生成は「メッセンジャー」や「ワッツアップ」、画像生成は「インスタグラム」のフィルターや広告などに役立てる。また「長期的にはさまざまな方法で人々を助けるAIペルソナを開発する」という。

CNBCが報じたところによると、新組織のトップはCPO(Chief Product Officer:最高製品責任者)のクリス・コックスが務めることとなるようだ。

メタは2月24日にも、20言語に対応した大規模言語モデル「LLaMA」を開発者向けに提供すると発表。ザッカーバーグはこう話していた。

【関連記事】メタ、対話型AIを公開──「ChatGPT」やグーグル「Bard」に対抗

「(大規模言語モデルは)文章の生成、対話、情報の要約だけでなく、数学の定理を解いたりタンパク質の構造を予測したりといった、より複雑な作業でも活用できる可能性を示した。メタはこのオープンな研究モデルにコミットしている」

マイクロソフトは検索エンジン「Bing」などに対話型AIを導入済みで、グーグルもその競合サービスとなる「Bard」を開発中。メタも本格参入することで、大手テック企業による生成AI領域での競争は今後も激化していきそうだ。

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア南部の製油所が操業停止、ウクライナ無人機攻撃

ビジネス

フォード、EV版ピックアップの生産中止を検討=WS

ワールド

米最高裁、旅券記載の性別選択禁止を当面容認 トラン

ビジネス

FRB、雇用支援の利下げは正しい判断=セントルイス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中