最新記事

テクノロジー

国境を越えて貸し借りができる充電器シェアリングサービス「ChargeSPOT」

2019年5月15日(水)17時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

INFORICH

<スマホ利用者の悩み「充電切れ」の解消にシェアリングサービスが登場。しかも、東京で借りたバッテリーを香港で返却する、といったことも可能だ>

スマートフォンの所有率は年々上がっており、日本では今、世帯保有率が75%超と、パソコンの所有率をも上回っている。そんなスマートフォン利用者たちにとって、尽きない悩みの1つが充電切れだ。外出先で充電が切れそうになって困った経験は、誰にでもあるだろう。

モバイルバッテリーを購入して持ち歩く人も少なくないが、スマートフォン充電器にはシェアリングサービスもある。「ChargeSPOT (チャージスポット)」だ。専用アプリで利用者とスマートフォン充電器を繋ぐプラットフォームで、なんと国境を越えての貸し借りもできる。出張や旅行にも使える便利なプラットフォームだ。

使い方は簡単。外出時に充電が切れてしまった際、最寄りのChargeSPOTスタンドをアプリで検索し、そこで充電器を借りることができる。また、借りたバッテリーはどのスタンドでも返却が可能だ。

国内では現在約2500台のスタンドがあり、香港ではセブンイレブン700店舗へ導入されている。さらには台湾・タイ・ハワイへの進出も決まっているので、例えば東京で借りたバッテリーを香港で返却する、などといったことも可能。今後はさらにグローバルに利用できるようになるだろう。

chargespot190515-2.jpg

INFORICH

専用アプリをインストールして登録すれば、最寄りのレンタルスポットでQRコードをかざすだけでバッテリーのレンタルができるという気軽さ。その場で充電が終わるのを待つ煩わしさがなく、どのスタンドでも返却が可能なので、充電しながら移動することができる。レンタル開始から返却まで1時間150円、48時間まで300円、48時間以降は2280円でバッテリー返却不要となる。

ChargeSPOTの専用アプリに加え、ユーザー数10億人を越える中国のSNSアプリ「WeChat」内のミニプログラムでも利用できるようになっている。今後はLINEアプリ内のChargeSPOT公式アカウントから直接サービスが利用できるようになる予定だ。

chargespot190515-3.jpg

INFORICH

さらには、イオングループ、ローソン、TSUTATA、NTTドコモ、JR九州(実証実験中)、近鉄、森ビル、神戸市、福岡市など、数百にのぼる企業や法人での導入が決まっており、年内に1万5000カ所、2021年には10万カ所のChargeSPOT設置が計画されている。また、これら国内および海外市場における事業展開を視野に入れ、ゴールドマン・サックスから運転資金支援を受けるための基本合意に至っている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アルゼンチン予算案、財政均衡に重点 選挙控え社会保

ワールド

タイ新首相、通貨高問題で緊急対応必要と表明

ワールド

米政権、コロンビアやベネズエラを麻薬対策失敗国に指

ワールド

政治の不安定が成長下押し、仏中銀 来年以降の成長予
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中