廃棄予定だった酒粕を「プロテイン」にアップサイクル...社会問題を「美容と健康」で解決するハリウッドの好循環
さらに、環境にも配慮してプラスチックスプーンを全商品で廃止。パッケージを簡略化するなど、健康的な生活への寄与にとどまらず、地球への環境配慮を考えた製品づくりを推進している。
ハリウッド株式会社は「ソイプロビューティSAKE」の商品化以前から、サンゴに優しい日焼け止めの開発や、使い捨てカイロを使った水域の浄化など、環境保全活動に長年取り組んできた企業だ。その根底には、創業者である牛山清人・メイ牛山夫妻から続く社会貢献への意識がある。
「企業理念に『社員一人一人が何を成したら社会の役に立つかを考え行動する』とあり、それをもとにSDGsに関しては部署に関わらず会社の課題として全体で取り組んでいます」と、SHUJI氏。
現在、酒粕に続いて、さらなる食品ロス削減のためにアップサイクル素材の発掘と、その食材を使用した新商品の開発を目指しているという。
創業者の目指した社会貢献への意識が社員一人ひとりに浸透し、それが自社製品の強みを活かしながら環境問題の解決にも貢献する商品開発に繋がっていることが伺える。まさに好循環を生み出す、社会的企業の見本となる事例ではないだろうか。
【関連記事】
「サンゴに優しい日焼け止めを作りたい」...海にも肌にも優しい「feel coral サンプロテクト ミルク」がハリウッドで生まれた背景とは?

アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
営業マネージャー 「東京/外資系メーカー」
エドワーズ株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,100万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員