最新記事
思考法

名探偵シャーロック・ホームズの強み「水平思考」とは何か?...7つの難問でわかる「凡人と天才」の差

2025年9月4日(木)17時13分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
シャーロック・ホームズのシルエット

Hethers-shutterstock

<シャーロック・ホームズの強みは「水平思考」ができること。思い込みにとらわれなければ、見逃しがちな情報にも気がつける>

「思い込み」にとらわれていると、事実でない情報を信じてしまいかねない。大事なのはさまざまな角度の視点を意識し、もしも自分が間違っていたら、そこから学ぶことだ。

イギリスのノンフィクション作家ダニエル・スミス(Daniel Smith)が執筆したあらゆる問題を解決できる シャーロック・ホームズの思考法(かんき出版)から、柔軟な考え方が求められる7つの問題を出題する。あなたは何問解けるだろうか。

※本記事では書籍の内容を一部編集して紹介します。

◇ ◇ ◇

オープンな姿勢が、突飛な真実に気づかせる

目の前の状況に応じて、どんな役でも堂々とした口調で演じてみせることにかけては、ホームズの右に出る者はいないだろう。

つまり、ひそかに計画を準備していても、自身の置かれた立場に合わせて、自在にシナリオを書き換える。どれだけ奇妙な事態になろうと、たとえ予想外の出来事が起きようと、あらゆる突飛な可能性に備えてつねにオープンな姿勢を保っている。

普通に考えたらありそうになくても、ぜったいにありえないわけではないとホームズは気づいていたのだ。そうした柔軟な考え方が、多くの事件を解決するのに欠かせなかった。

私たち凡人はというと、仮説が粉々に打ち砕かれてしまったら、不意をつかれて取り乱すだろう。新たな状況に対処したり、新たな情報を整理したりできなくなる。

たいていの場合、自分が正しいと思いこんでいるせいで、本当は間違っているかもしれないとは考えも及ばない。歴史を見れば、オープンな姿勢に欠ける例には事欠かない。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ハイネケン、25年ビール販売「小幅減」に下方修正 

ワールド

タイ中銀、金融緩和維持へ 景気回復を支援=議事要旨

ワールド

外相と協力して日米関税合意の実施に取り組む=赤沢経

ワールド

クリントン元大統領の証言調整、エプスタイン氏との関
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中