最新記事
思考法

名探偵シャーロック・ホームズの強み「水平思考」とは何か?...7つの難問でわかる「凡人と天才」の差

2025年9月4日(木)17時13分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

ガリレオは、地球を中心に太陽が回っているのではなく、地球が太陽のまわりを回っていると主張して、ローマ・カトリック教会と激しく対立した。現在では、この地動説に異を唱える者はいない。

けれども私たちは、実際には違うにもかかわらず、さまざまな考えを疑いのない事実だと受け止めることも多い。たとえば、次のような都市伝説だ。


1 人間が造ったもので月から見えるのは、中国の万里の長城だけだ


  ⇒ ×万里の長城は月から見えない。


2 ケネディ大統領はドイツ人に対して「私はジャム入りドーナツだ」と宣言した


  ⇒ ×1963年の演説で"Ich bin ein Berliner"(私は1人のベルリン市民であ
     る)と述べたのは事実だ。"Berliner"と呼ばれるドーナツがあることも
     また然り。本来なら"Ich bin Berliner"とするべきだったとはよく言わ
     れるが、そうするとベルリン生まれという意味になる。それは嘘だ。ケネ
     ディの発言は文法的に正しいだけでなく、自分もベルリン市民の1人だと
     いう気持ちを伝えることができた。


3 11世紀のイングランド王クヌート1世は、王の力の限界を示すために、波に対して自分の足を濡らさないよう命じた


  ⇒ ×これは創作された逸話だという説が有力だ。


4 シャーロック・ホームズは実在の人物だ


  ⇒ ×本当は実在しない。だが、つねに心をオープンな状態に保つことは強力な
     スキルで、判断を急いだり、かならずしも物ごとを額面どおりに受け取っ
     たりしないことが求められる。あるいは、自分が思っていたことが実際に
     は違うとわかったら、潔く認めることも必要だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

スウェーデン、ウクライナに戦闘機「グリペン」輸出へ

ワールド

イスラエル首相、ガザでのトルコ治安部隊関与に反対示

ビジネス

メタ、AI部門で約600人削減を計画=報道

ワールド

イスラエル議会、ヨルダン川西岸併合に向けた法案を承
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    やっぱり王様になりたい!ホワイトハウスの一部を破…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中