最新記事
皮膚がん

「SPF50でも不十分?」...皮膚科専門医が明かす「紫外線との正しい付き合い方」とは

From Tanning Beds to SFP, America's Leading Skin Surgeons Debunk Sun Myths

2025年8月8日(金)11時30分
キャサリン・ファン

「皮膚にできものがあり、徐々に大きくなる、出血しやすい、痛みがある、といった症状があれば、すぐ皮膚科を受診してください」

デイビス医師(リージェンシー・スペシャリティーズ)によれば、皮膚がんの多くは、痛みも違和感もないため、気づかれにくい。また、メラノーマは「黒または茶色」と誤解されがちだが、実際には「ピンク色や肌色」の場合もある。


「何か変だと思ったときが、行動すべきときです。怖がって放置する人もいますが、そういうケースほど後になって後悔します。『放置しても害はない』とか『様子を見ればいい』という医師もかつてはいました。しかし実際には、がんは放置しても小さくはなりません。脂肪層を越えて筋肉や骨にまで達し、結果的に化学療法や放射線治療が必要になることもあるのです。そうなれば人生が一変します」

一方で、グリーンウェイ医師(スクリプスMDアンダーソンがんセンター)はスキンケアへの関心の高まりに希望を感じているという。

「メラノーマ(悪性黒色腫)の死亡率と同じくらい、有棘細胞がんでも命を落とす人は多いのですが、今は医療関係者も患者も、しっかり注意を払うようになってきました」

文化的な変化も前向きな材料だ。韓国発のスキンケアの人気や、アジア圏に根強い「美白志向」の影響が、アメリカにも広がる可能性にユー医師(ノースウェスタン記念病院)は、次のように期待を寄せる。

「アジアで浸透している『紫外線を避ける文化』が、旅行やSNSの影響でアメリカでも普及するかもしれません」

ニューズウィーク日本版 2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月7日号(9月30日発売)は「2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡」特集。投手復帰のシーズンも地区Vでプレーオフへ。アメリカが見た二刀流の復活劇

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:法人開拓に資本で攻勢のメガ、証券市場リー

ワールド

韓国大統領、北朝鮮に離散家族再会へ検討求める

ワールド

ベトナム中銀、成長優先明示 今年の与信は19─20

ワールド

ステーブルコインのセーフガード急務、EUリスク監視
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 6
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 7
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 8
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 9
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中