家計管理が楽になり、メンタルヘルスも改善...日本人が知らない、給料日を増やすメリット
Work Now, Pay Later
生活コストが高騰し、経済的困難が深刻化している今こそ、給与支払いのパラダイムシフトを実現させるべきだ。アメリカでは労働者の44%が、自分と家族が十分な生活水準を維持するのに必要な「生活賃金」を得られていない。彼らにとって支払いの頻度は非常に切実な問題だ。
給料日を増やすだけで、問題が全て解決するわけではない。だが給料日を増やすのは簡単だし、コストもかからない。給与サイクルが短くなれば労働者はより柔軟に、より主体性と選択の自由を持って家計をやりくりでき、突然の出費にも対応しやすくなる。
そもそも給与は労働者が既に働いて稼いだ金なのだから、速やかに支払うべきだ。

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら