最新記事
SNSで話題

「見られた...」高層マンションの窓際で寝ていた女性を襲った「恥ずかしすぎる」瞬間、動画には「自業自得」との声も

Woman Relaxes in High-Rise Bedroom—Then Sees Someone at the Window

2025年6月9日(月)17時16分
スー・キム
窓から見える空

(写真はイメージです)Ragib Huda-Unsplash

<ご近所に覗き魔がいたらどうするの? 女性が投稿した「恥ずかしすぎる映像」に自業自得との見方も──>

高層マンションで「ベッドに寝転ぶだけの日」を楽しんでいた住人が、思わぬ「恥ずかしい瞬間」を迎えた動画がTikTokで話題になっている。この映像はユーザー「@sweatyratz」が4月9日に投稿したもので、再生回数はすでに2410万回を超えている。

【動画】「見られた...」高層マンションの窓際で寝ていた女性を襲った「恥ずかしすぎる」瞬間

動画は、床から天井まであるガラス窓の外に吊り下がった窓清掃員2人の姿から始まる。続いてカメラはベッドにいる女性に切り替わり、彼女はフード付きのスウェットを着て横たわっている。

動画のテキストにはこう書かれている――「高層マンションなら誰にも見られずベッドで腐ってても平気と思ったのに、空から文字通り人が降ってきてジャッジされるPOV(視点)」投稿者はキャプションで「気をつけて」と注意を呼びかけている。

アメリカでは住宅費の高騰が深刻化している。ハーバード大学住宅研究共同センターの2024年の報告書によると、コロナ禍における家賃の上昇が「前例のない危機」を引き起こし、アメリカの賃貸世帯の約半数が住宅費の重荷を抱えているという。

報告によれば、約1210万世帯が「深刻な負担」を抱えており、収入の半分以上を住居費に充てている。さらに、何百万もの潜在的な住宅購入者が、高騰する住宅価格と金利によって「市場から締め出されている」状況にある。

TikTokユーザーたちは動画の女性に共感し、さまざまな反応を寄せている。あるユーザーは、「これは本当に恥ずかしい。私も一度同じことがあった。寝室の窓に背を向けて映画を観ながらビッグマックをむさぼってた。雨が降ってきたと思って振り返ったら窓拭きの人だった」とコメント。

「こういう窓掃除って、事前に通知が来るもんじゃないの?」とのコメントもあった。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今季大豆1200万トン購入へ 米財務長官「貿

ワールド

トランプ氏、エヌビディアのブラックウェル協議せず 

ビジネス

ECB理事会後のラガルド総裁発言要旨

ワールド

中国がティックトック譲渡協定承認、数カ月内に進展=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中