「太ってもいい」は嘘だった?...「ボディ・ポジティブ」の旗手たちも糖尿病薬で「お手軽ダイエット」の功罪

The Beautiful And The Damned

2025年6月5日(木)16時35分
ヘスス・メサ(本誌英語版エディター)

newsweekjp20250605054313.jpg

キャシー・ベイツ、エイミー・シューマー(写真)、ウーピー・ゴールドバーグ、オプラ・ウィンフリーといったセレブたちが相次いでGLP-1ダイエットを実践していることを公表。製薬会社にとってコスパのいい広告キャンペーンのようになっている TAYLOR HILL/GETTY IMAGES

今では、比較的短期間でスリムになったスターは漏れなく「薬使用疑惑」の対象となる。もともとはぽっちゃり体形だったアリアナ・グランデもダイエットの方法についてメディアにうるさく詮索された。

デミ・ムーアも疑いをかけられ、ピープル誌のインタビューで薬の使用をやんわりと否定。自分の体の声を聞き、卵と肉を断って痩せたと語っている。

一方、女優のキャシー・ベイツのように糖尿病治療薬を「皮下注射」していることを堂々と認める人もいる。ウーピー・ゴールドバーグ、オプラ・ウィンフリー、エイミー・シューマーらもカミングアウト組だ。


注目の急上昇は売り上げに直結している。オゼンピックは21年の時点で世界の医薬品の売り上げ上位20に入っていなかったが、24年には2位に躍り出た。製造元のノボ・ノルディスクは自社の24年の年間売上高が406億ドルに達したと発表している。

newsweekjp20250605065214.jpg

ゴールドバーグ JAMIE MCCARTHYーNBC/GETTY IMAGES

同社は生産体制の強化にも乗り出した。41億ドルを投資して米ノースカロライナ州の工場内に新施設を建設する計画を発表。さらに、医薬品受託製造の米キャタレント社の工場3カ所を110億ドルで取得している。

newsweekjp20250605065710.jpg

ウィンフリー ERIC MCCANDLESSーDISNEY/GETTY IMAGES

オゼンピック、マンジャロ、ウゴービの減量薬としての使用が拡大し、減量は医療行為の一種となった感がある。しかし、誰もがこの治療を受けられるわけではない。その恩恵に浴せるのは、裕福な人たちだけだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中