最新記事
建築

「韓国の病院はスパみたい」...若手建築家のSNSで注目が集まる「神経建築学」とは? デザインは心を救う?

Design for the Mind

2025年5月28日(水)14時53分
メリッサ・フルール・アフシャー(本誌ライフ・トレンド担当)
アマゾン本社の施設スフィアーズ

都会の中の熱帯雨林として有名なアマゾン本社の施設スフィアーズ DAVID RYDER/GETTY IMAGES

<「いいデザインは、金次第」ではない──デザインの未来は思いやりのある美しい日常空間にこそある>

病院を緑化したら、患者の回復に役立つのでは? オフィスの窓を大きくして、もっと自然光を取り入れたら、従業員の集中力にいい影響があるのでは?

答えはイエスだ。そう考える建築家のアリッサ・アンセルモ(Alyssa Anselmo)は、感情と空間デザインの関係をめぐる対話の火付け役になっている。


カナダ南西部の都市エドモントン出身で30歳のアンセルモは、ある動画をインスタグラムに投稿した。

日常的な建物の心理的影響を探るため、オフィスや教会の内部を比較する内容で、本人にとって意外だったことに、22万以上の「いいね」を記録。身の回りの環境次第で、メンタル機能や気分が向上する可能性への関心を引き起こしている。

【動画】どっちの方がクリエイティブになれる?...SNSで話題沸騰、建築家アンセルモの「建築比較動画」

「伝統的な教会と超現代的な教会や、感性を刺激するオフィスと無菌室のような空間の違いを見せたかった」。イタリアで室内建築を学び、現在は自ら設立した事務所スタジオ・アンバ(Studio Anva)で活動するアンセルモは本誌にそう語る。

「環境がよりよいものに変化しているとは限らないと、視覚的に示すことが目的だった。どちらの教室がより感情に働きかけるか。どちらのオフィスが創造的になれるか。美的な要素だけでなく、空間が潜在意識レベルで与える影響に焦点を当てている」

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EU、持続可能性規則の変更検討へ 米カタールが圧力

ワールド

ルラ氏とトランプ氏、マレーシアで週末会談の可能性=

ビジネス

ウーバー、EV限定配車サービスを「エレクトリック」

ワールド

韓国中銀、政策金利2.50%に据え置き 予想通り
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中