最新記事
食事

1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果

2025年1月31日(金)16時02分
関口絢子(料理研究家・管理栄養士)*DIAMOND Onlineからの転載

リンゴ酢に期待される5つの健康効果!

1. 血糖値のコントロール

リンゴ酢を摂取することで、食後血糖値の急激な上昇を抑える効果が期待されます。これは、酢酸が炭水化物の分解・吸収速度を遅らせるためと考えられています。特にインスリン感受性の向上が示唆されており、糖尿病予防や管理に役立つ可能性があります。

2. 体重管理

リンゴ酢の摂取は、食欲を抑制し、脂肪の蓄積を減らす可能性があります。一部の研究では、体重減少や代謝パラメータの改善効果が確認されています。酢酸の働きが内臓脂肪を減らし代謝促進に寄与しているとされています。


3. 血圧の低下

リンゴ酢の摂取は血圧を低下させる作用があり、高血圧のリスクを軽減する可能性があります。酢酸が血管拡張を促進し、血液循環を改善するメカニズムと考えられています。またペクチンによるコレステロールの吸収抑制でコレステロール値を下げることにも関与しています。

4. 疲労回復

リンゴ酢に含まれる酢酸やクエン酸はエネルギー代謝を助け、乳酸の蓄積を抑えることで疲労回復を促進します。またリンゴ酢に含まれるポリフェノールなどの抗酸化物質により体内の酸化ストレスを軽減します。これにより、疲労の原因となる活性酸素を減らし運動後の回復やストレス、睡眠不足による疲労の軽減に役立ちます。活性酸素は細胞の老化やDNAの損傷を引き起こす原因の一つとされており、ポリフェノールの摂取によって軽減できます。

5. 感染症の予防

リンゴ酢の酢酸は抗菌性を持ち、病原菌の増殖を抑制します。これは、感染症の予防や食品保存の観点でも役立ちます。またリンゴ酸が体内の炎症を抑える効果があり、風邪による喉の痛みや気管支の炎症、発熱の緩和にも有効です。

<出典>
Launholtら「リンゴ酢摂取の安全性と副作用および代謝パラメータと体重に対する影響
柳田藤治「酢の機能性について
栗原伸公「酢の血圧降下作用の科学的根拠と有効な摂取方法
遠藤美智子ら「食酢の食後血糖上昇抑制効果

リンゴ酢を摂るときの注意点

これらの効果は科学的な裏付けがある一方で、個人差があり適切な量を摂取することが重要です。毎日大さじ1〜2杯の摂取による有効性が確認されています。過剰摂取は逆効果となる場合があるため、適量を守ることをおすすめします。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック上昇、アマゾン・オ

ワールド

ウクライナ東部の要衝ポクロウシクの攻防続く、ロシア

ワールド

クック理事、FRBで働くことは「生涯の栄誉」 職務

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRB12月の追加利下げに
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中