最新記事
英語学習

英語学習の足を引っ張る2つの勘違い...「ネイティブ信仰」と「丸暗記」から抜け出すには

2024年8月26日(月)13時52分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

オススメの英会話の型3選

では、実際にどのように英語を学習するのがもっとも効果的なのでしょうか。

英語を学ぶみなさんからよく聞く悩みとして、「フレーズや単語をたくさん覚えたのに、いざとなると話したいことが口から出てこない!」というものがあります。

実は、やみくもにフレーズを暗記しても、会話力はそれほど上がりません。必要なのは自分が使いやすい「英会話の型」を覚えてしまうことです。

「型」をしっかりと覚えたら、次は自分の言いたいことに合わせて、必要な単語に置きかえ、自分だけのフレーズを作ってみましょう。

このように「型」の単語を入れ替えるだけで気持ち、行動などを伝えることができるんです。

書籍では私が厳選した100パターンの英会話の型を紹介していますが、今回はそのなかから、3つの「型」をピックアップしてご紹介しましょう。

YouTubeチャンネル「Sakura English」の動画と併せて、インプットとアウトプットを繰り返し行ってみてください。


英会話の型①「I'm afraid...」残念ながら...です。

[例文]
I'm afraid I can't.
残念ながら、できません。

▶相手にとって不都合なことを、ていねいに伝える

I'm afraid の意味は、後に続くものや文脈によって、少し異なります。I'm afraid of... は、「~を恐れる」という意味で使われますが、ここで紹介するI'm afraid (that) は相手にとっては不都合なことを、礼儀正しくていねいに伝えるときによく使われます。

接続詞のthat は省略されることも多いです。unfortunately(残念ですが)のていねいな言い方がI'm afraid なので、unfortunately を使った表現に言いかえることも可能です。


[使える! フレーズ]
I'm afraid that I can't attend the meeting.
残念ですが、出席できません。(attend the meeting=ミーティングに参加する)

I'm afraid that I can't help you.
残念ながら、お力になれません。

I'm afraid you are wrong.
残念ですが、間違っていますよ。

I'm afraid she will not come.
残念ですが、彼女は来ないですよ。


英会話の型②「I feel like ...ing」...したい気分

[例文]
I feel like eating pizza.
ピザが食べたい気分です。

▶希望や意見を伝えることができるI feel like+ing

I feel like...ing は、「~したい気分」という意味で、希望を相手に伝えるときによく使われる表現です。

似ている表現として「feel like +主語+動詞」がありますが、こちらの意味は「〜のように感じる」でまったく違う意味になります。I feellike I'm getting a cold.(風邪をひきそうな気がする)のように使います。

feel like...ing はカジュアルで口語的な表現です。フォーマルではないので注意が必要です。友だちとの会話で使う表現として覚えておきましょう。


[使える! フレーズ]
I feel like playing tennis today.
今日はテニスをしたい気分です。

I don't feel like doing anything today.
今日は何もする気にならない。

I feel like taking a nap.
昼寝をしたい気分です。(taking a nap=昼寝する)

I feel like going for a walk in the park.
公園を散歩したい気分です。(going for a walk=散歩に行く)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中