最新記事
ペット

「自分は犬だと思っている?」まるでもののけ姫──5匹のわんこと育った幼女、犬みたいな行動がキュート

Toddler Raised Alongside Five German Shepherds 'Thinks She's a Dog'

2023年1月23日(月)16時50分
ジャック・ベレスフォード
犬と幼女

(写真はイメージです) Lisa5201-iStock

<ドッグフードを食べたり池で水浴びしたり...わんこ先輩たちを真似た幼女の犬みたいな行動>

5匹のジャーマン・シェパードと一緒に育った幼女の動画がTikTok上で話題だ。その女の子は1歳2カ月のリバー。犬たちに囲まれて生活し、多くを学んできた。

【動画】5匹のわんこと育った幼女の「犬みたいな行動」7選

動画を投稿したのはリバーの母親であるアシュリー・シェル(@von.jakoba)。説明文には「私の子供は5匹の犬と一緒に育ち、時々『自分は犬だ』と思っているみたい」とある。

シェルは本誌に「リバーは犬のもの全てに惹かれています」と語る。

「リバーがハイハイを始めた頃、犬の水やご飯は彼女の手が届かない場所に上げるようにしました。でもうっかり忘れてしまったとき、彼女が犬の水をバシャバシャしたり、ドッグフードを食べようとしたことが何回かありました」

「リバーは犬たちの後ろを付いて回って、彼らの行動を見るのが好きなんです。彼女はよくご飯を床に投げるため、犬たちからの支持は絶大です。犬たちは、彼女の近くにいれば、私が毎朝作る卵料理にありつけると知っています」

またリバーは犬のケージの中で音楽を聴いたり、彼らを優しくハグしたり、キスしたりするのも好きだとシェルは言う。

犬の知能は2歳児に匹敵すると言う専門家もいる。そう考えるとリバーと犬たちとの絆の深さは当然といえば当然かもしれない。

また犬は150以上の言葉を理解し、飼い主や他の犬を意図的にだましてご馳走にありつく事も可能。これはブリティッシュコロンビア大学の心理学教授で、犬の研究者としても知られるスタンレー・コレンがアメリカ心理学会で発表した内容だ。

リバーはいずれ、犬たちの精神年齢を追い越すだろう。だが犬たち含む家族との絆を、幼少期のうちに深めることは重要だ。

「犬たちは家族の一員です。元気すぎることもありますが、とても優しい家庭犬。家の敷地を歩き回ったり、ボール遊びをしたり、泳いだりするのが大好きなんです」

シェルはこう話すが、妊娠が分かった際には、犬たちが赤ちゃんと仲良くできるか不安に思う事もあったと言う。

「犬たちがリバーとどう接するかは心配でした。でも、彼らはとても良い子にしています」

心配とは裏腹に、リバーは犬たちに一目惚れ。TikTok動画から察するに、彼女は犬たちから多大なる影響を受けているようだ。ドッグフードを食べるだけでなく、犬のように歩いたり、池で水浴びを楽しむ様子も見られる。

動画はこれまでに900万回以上も再生され、「可愛すぎる」、「6匹の犬を飼っているのでは?」といったコメントが投稿された。

シェルはネット上での大反響は「素直に嬉しい」と語る。だがその上で「リバーが危険な目に遭った事はない」と強調した。

「SNS上の短尺動画から全てを知る事はできません。リバーと犬たちとの交流には細心の注意を払っています。彼女には犬たちの気持ちを尊重し、撫でる時には優しく、そして毛や耳を引っ張ったり、上に乗っかったりしないよう教えています。また犬たちがケージに居る時は入らないというルールも設けました。リバーにも犬たちにも、お互いを尊重し合い、ほどよい距離感を持つことが大切だと教えています」

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 7
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中