最新記事
日本社会

あまりに危険 ! ノーヘル、右折OKとなった電動キックボードの車道走行は禁止すべき

2021年6月29日(火)18時35分
橋本愛喜(フリーライター) *PRESIDENT Onlineからの転載

なかでも筆者が気になったのは「荷物」だ。

5月上旬、実証実験の様子がメディアで頻繁に取り上げられていたが、実際乗っている人たちを見て大きな違和感を覚えた。ほとんどのケースで「荷物」を全く持っていなかったからだ。

「買い物の時にも気軽に利用」をうたう事業者があるということは、実用時には荷物を持っているか背負っていることが想定されているはず。

自転車の場合、荷物を入れるカゴが付いているし、重たいリュックを背負っていても本人が座っている状態であるため、重心はぶれにくい。が、この電動キックボードにはカゴがなく、直立かつ足を前後させた状態で乗ることになるため、リュックを背負った場合、上重心となりふらつきやすくなる。

kickstarter.jpg実際走った際は、パソコンや手帳、取材道具などを入れたリュック約6kgを背負い走行してみたが、キックボードの構造上、両足を揃えられないことも手伝い、右左折時にバランスが取りにくかった。

肩に掛けたカバンが走行中にずり落ちた際、掛け直そうと片手を離そうものなら転倒し、重大事故につながる可能性もある。

また、買い物で荷物になりがちな「紙袋」は、肩ではなく手に掛けることになるが、風を一身に受ければ、走行中ずっと手元で踊ることになる。

緩すぎるルールの数々......

「服装自由」「スカートでも気軽に利用」ともうたっているが、ヒールやスカートは非常に危ない。紙袋同様、風になびいたスカートが気になり前方不注意になったり、スカートを押さえることで片手走行になる恐れも。中でもロングスカートは、大きくなびけば隣車両の車輪や車体に絡まったり、ひっかかったりする恐れもある。

今回筆者も比較的ユルめな服装で走ってみたが、スピードが出るところでは服がなびくことが気になった。靴もヒールでは絶対に利用しないほうがいい。

両足を揃えて乗れない電動キックボードは、平均台にいる感覚に似ている。後述するが、日本の道路はガタついているところが多いため、ヒールはよりバランスを崩しやすいし、足を地面につける時も非常に不安定になる。

また、走っていた時に非常に気になったのが「スマホホルダー」の位置だ。今回の電動キックボードには、ハンドルとほぼ同じ高さにスマホが取り付けられるホルダーが付いているが、自動車と違い走行時は視線が自然と真下に落ちる。

フードデリバリーの配達員たちによる走行中のスマホながら事故が多く報告されていることに鑑みると、今後、電動キックボードでも同じような事故は間違いなく起きると断言できる。

「右高左低」の道路に不向きだ

電動キックボードが不安定になるのは、彼ら側の走行条件に限ったことではない。

電動キックボードが主に走らされる「道路の左側」は、路駐のクルマをはじめ多くの障害物があり、道路の中でも最も不安定な場所なのだ。

日本の道路は、落下物や雨水などを道路脇に流すため、多くが「右高左低」となっている。そのため道路左側には、転がってきたごみや水たまり、側溝だけでなく、重心が左に寄ることでできる「クルマの轍」までが集中する。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英地方選、右派「リフォームUK」が躍進 補選も制す

ビジネス

日経平均は7日続伸、一時500円超高 米株高や円安

ワールド

米CIA、中国高官に機密情報の提供呼びかける動画公

ビジネス

米バークシャーによる株買い増し、「戦略に信任得てい
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中