最新記事
日本社会

あまりに危険 ! ノーヘル、右折OKとなった電動キックボードの車道走行は禁止すべき

2021年6月29日(火)18時35分
橋本愛喜(フリーライター) *PRESIDENT Onlineからの転載

一方、この電動キックボードは、思った以上に車輪の径が小さい。

実際走ってみると、ほんのわずかな段差や道路のつなぎ目でハンドルが取られるだけでなく、粒径の大きいアスファルト道路でも手に振動が伝わってくる。

こうした障害物の多い道路を、この径の小さい車輪で、しかもノーヘル直立のライダーが荷物を持って走行すれば、たとえ速度が遅くても、バランスを崩し転倒・大事故の可能性が十分にあるのだ。

「小回り右折」というルールの欠陥

reuters__20210629183220.jpg

東京・富ヶ谷の交差点で小回り右折で信号待ちする利用者。ルール上可能だが危険すぎる(写真提供=筆者)

多くの危険性を上げてきたが、中でも筆者がこの小型特殊自動車において最も危惧しているのは、「二段階右折」が禁じられていることだ。

原付乗りからは「面倒くさい」とされるこのルールだが、「小型特殊自動車」である今回の電動キックボードは、車道上においてはむしろ「小回り右折」をしなければならい。

つまり、右折時には車線の右側に寄るか、右折レーンがある場合は、他自動車と同じように車線変更をして右折レーンに入り、そこから右折をせねばならないのである。対向車がものすごいスピードでやってくる中、時速15kmのモビリティが右折したらどうなるかは想像に難くない。

試乗前、SNSで実際に「小回り右折」した利用者がこんな経験談を投稿していたのを発見した。

「さすがに車線が多い道路で小回り右折は怖いと思いながら右折レーンに入り信号待ちをしていたら、交通整理をしていた警察官に『時速15kmしか出ない乗り物で小回り右折は周囲との速度差がありすぎて危ない』と止められた。確かに無理があった」

この投稿を受け、実際電動キックボードで同じ交差点に行ってみたが、時速60kmのクルマが走る中で、3度も車線変更をして右折レーンに向かわねばならず、あまりの危険から筆者は走行を断念した。

この投稿者に当時の話を詳しく聞いたところ、「警察官は2人だったが、うち1人はルールを把握していなかったようで、『原付なので小回りダメ』と注意された。もう1人は知っていたようだが、警察官の方によっても理解がまちまちのようだった」と教えてくれた。

当該4社の一部には、右折時はモビリティを降りて横断歩道を利用することを推奨する社もある。しかし、小回り右折自体が法的に禁じられているわけではないため、大きい交差点ならいざ知らず、比較的小さい交差点の右折のために、わざわざ横断歩道を押し歩く利用者がどのくらいいるのかは謎だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民

ビジネス

米製造業新規受注、3月は前月比4.3%増 民間航空

ワールド

中国、フェンタニル対策検討 米との貿易交渉開始へ手

ワールド

米国務長官、独政党AfD「過激派」指定を非難 方針
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中