最新記事

インタビュー

美学者が東工大生に「偶然の価値」を伝える理由──伊藤亜紗の「いわく言い難いもの」を言葉にしていくプロセスとは

2020年8月28日(金)16時30分
Torus(トーラス)by ABEJA

Torus 写真:西田香織

人は、情報の大半を視覚から得ていると言われます。では、目が見えない人たちは世界をどのように認識しているのでしょうか。

本人ですら、いわく言い難いその感覚を、美学者の伊藤亜紗さんは当事者との対話から探り、自著「目の見えない人は世界をどう見ているのか」で、見るという行為そのものを揺るがしました。

伊藤さんは「雲が流れゆくのを淡々と眺めるように、身体に何が起こるかを淡々と見ていく」と言います。

身体を通じて見えてきた「世界の別の顔」とは。

◇ ◇ ◇

見えない世界の「見え方」

伊藤:目の見えない人たちが、どうやって自分の周りの世界を認識しているのか、当事者の方々の話を聞いてきました。わたしは見えている分、「視覚」に縛られているともいえる。そうした束縛から解放されてみたい思いもありました。実際、目の見えない人たちの世界の見方は、想像を超えた面白さがあります。

ある時、先天的に全盲(先天盲)の方とお昼に天ぷら定食を食べたんですね。その時、天ぷら定食をどうやって認識しているのかを聞いたんです。見えているわたしと見えない彼が、同じ天ぷら定食を食べている。互いの「食べる」は同じなのか違うのかと思って。

その方は面白いたとえで説明してくれました。天ぷら定食が「パソコンのデスクトップに並んでいるフォルダのような感じだ」というんです。

Torus_Ito6.jpg

──天ぷら定食が、パソコンのデスクトップですか。

伊藤:そうなんです。相手の感覚を言葉にしたいばかりにわたしがしつこく問い詰めたからか、そんな風におっしゃっていました。

全盲の人たちは、視覚以外の感覚で自分の周りの世界を把握しています。もっぱら視覚で把握しているわたしとの間で、互いにどうしても分からない部分、通じない部分が出てきます。だからわたしたちの数少ない共通経験である「パソコンを使う」という行為で、説明しようとしてくれたのだと思います。

天ぷら定食は、いくつも料理の皿や鉢が並んでいますよね。

見えていると、物体情報と位置情報が目を通して同時に入ってきます。「『エビの天ぷら』が『皿の上』にある」といった具合に。「『エビの天ぷら』が『どこか』に存在する」「『何か分からないもの』が左側の『皿』の上にある」なんてことは起きない。

一方、その先天盲の方は皿のかたちや位置は把握しているけれど、皿に盛られたてんぷらの具が何かという情報は、最初は把握していないそうです。把握するのはそれぞれの皿に箸をつけたときだけ。この感じを「パソコンで言うところのクリックをすると、《天ぷらです》って出てくる感じかなあ」と話していました。「何」(物体)より「どこ」(位置)の方が、情報としては重要度が高いそうなんです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅反落、1000円超安で今年最大の下げ

ワールド

中国、ロシアに軍民両用製品供給の兆候=欧州委高官

ワールド

名門ケネディ家の多数がバイデン氏支持表明、無所属候

ワールド

IAEA、イラン核施設に被害ないと確認 引き続き状
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 3

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 4

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 5

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 6

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 7

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 8

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 9

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 10

    紅麴サプリ問題を「規制緩和」のせいにする大間違い.…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中