日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由

GAINED BY TRANSLATION

2025年9月23日(火)12時00分
巽 孝之(慶應義塾大学文学部名誉教授、慶應義塾ニューヨーク学院長)

むろん、文学作品の大胆な国際的商品化戦略については、強い抵抗感を示す読者も少なくあるまい。しかし日本文学の側にしても、泉鏡花の専門家で『化鳥』の卓越した英訳もある若手ピーター・バナードが研究するように、平井呈一や日夏耿之介によるブラム・ストーカーやエドガー・アラン・ポーなど英米ゴシック文学の創造的翻訳がなかったら、わが国に怪奇幻想文学が定着することは困難だったことも、ここで考え合わせるべきだろう。

これが伊藤典夫によるカート・ヴォネガットの創造的翻訳になると、前述したように、それが影響を与えた村上春樹らわが国のポストモダン文学が、さらに英米作家へ逆影響するという世界文学的再循環の構図を露呈している。


21世紀に優秀な翻訳者が急増

しかし新世紀に入って、卓越した日本語能力を備えた英語圏翻訳者が幾何級数的に増大すると、事情は一変する。前掲『OUT』を翻訳したスティーブン・スナイダーのように、原作小説に忠実でありながら、その魅力を倍増させる技法が磨かれるようになったのである。

日本のソフトパワーが「クールジャパン」としてグローバルな影響力を発揮するようになるのは2002年以降といわれる。まさにこの02年は、筆者の北米における共同研究者でサンディエゴ州立大学教授ラリイ・マキャフリイが新しい文学的文化戦略「アヴァン・ポップ」を促進し、それを軸に日米最先端文学がいかに共振関係を結んでいるかを探究した成果を、雑誌「レビュー・オブ・コンテンポラリー・フィクション」の「新しい日本小説」特集号として共編刊行した年に当たる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米との貿易協議、USMCA見直し手続きに移行へ=カ

ワールド

TikTok、カナダで子どもの機密データ収集=当局

ワールド

米自動車業界団体、米環境保護庁に排ガス規制緩和を要

ビジネス

米アクセンチュア、インド南部で事業拠点新設を提案=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「汚い」「失礼すぎる」飛行機で昼寝から目覚めた女…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽る…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 10
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中