最新記事
映画・ドラマ

『イカゲーム』から『ハンガー・ゲーム』まで...なぜ現代人は「デスゲーム」作品に夢中になるのか?

'The Running Man' to 'Squid Game'—Why We're All Obsessed With Death Games

2025年7月4日(金)19時00分
メリッサ・フルール・アフシャル

「私たちの社会的なやり取りは、監視されているとわかっているプログラムを介して行われるようになった。恋愛もアプリに支配され、『良い人生』の安定した要素は平均的な人々にとってますます手の届かないものになっている」とコンラッドは語る。

「そして、私たちの生活は商品化され、"データ"が何よりも大事だと感じさせられる」

『バトルランナー』は1987年にアーノルド・シュワルツェネッガー主演で映画化され、選ばれた人間がテレビ中継の中で死闘を強いられるディストピアを描いた。

数十年後、『ハンガー・ゲーム』はこのコンセプトをヤングアダルト向けに刷新し、階級格差や権威主義的なスペクタクルを際立たせた。その後、2021年に世界的ブームを巻き起こした『イカゲーム』は、子どもの遊びを借金苦の大人たちによる命懸けの競技に変換した。

映画『ハンガー・ゲーム』予告編


これらの物語は、単なる暴力的スリラーや、犯罪ドキュメンタリー人気に便乗したマーケティング戦略以上のものとして捉えられる。若い世代にとっては、取引的で競争的な世界でどう生き延びるかという不安、そして安心や社会的承認を得るために何を犠牲にするのかという問題を映し出している。

コンラッドは、こうした架空の世界と、人々の注目を集めるために他者を貶めたり搾取したりするネット上の過激な迷惑行為の増加を重ね合わせている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中印、互いをライバルでなくパートナーと見なすべき=

ビジネス

伊メディオバンカのバンカ・ゼネラリ買収計画、ECB

ビジネス

ブロックチェーン融資のフィギュア・テクノロジー、上

ワールド

ロ特使、18日は「外交の重要な日」 米・ウクライナ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中