ビヨンセ&ケンドリック・ラマーが今年も止まらない...常に絶頂期、2人の伝説的アーティストの「意外な共通点」とは?
Two Stars in Their Prime

王座にあっても果敢に挑戦を続ける。念願のグラミー賞年間最優秀アルバム賞を獲得したビヨンセ KEVIN MAZUR/GETTY IMAGES FOR THE RECORDING ACADEMY
<満を持してカントリーに挑んだ歌姫に、「意識高い系ラッパー」と揶揄されても走り続ける社会派ラッパー。彼らの原動力は何なのか──>
大ベテランの歌姫ビヨンセ(Beyoncé)と、カリスマ的な社会派ラッパーのケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)。2人とも今年は年明けから、快調に飛ばしている。
ビヨンセは2月の第67回グラミー賞授賞式で、ついに念願の年間最優秀アルバム賞を受賞した。その夜にはラマーも、宿敵ドレイクをディスった「ノット・ライク・アス(Not Like Us)」でグラミー賞年間最優秀楽曲賞を獲得した。
2人とも長いキャリアを通じてクオリティーの高い数々のアルバムを世に放ってきたが、今回の受賞は両者が今なお絶頂期にあることを物語る。
いま2人はツアーで米国内外を回っている。ビヨンセはグラミー賞に輝いたアルバム『カウボーイ・カーター(Cowboy Carter)』、ラマーは通算6作目のスタジオアルバム『GNX』を引っ提げてのツアー。ラマーのグランド・ナショナル・ツアーは、SZA(シザ)とのダブルヘッドライナーだ。
Beyoncé - TEXAS HOLD 'EM (Official Visualizer)
ジャンルこそ違うが、ビヨンセとラマーの新作アルバムと、それをフィーチャーしたツアーには共通点がある。
2枚の新作アルバムはいずれも、外的な要因で2人のアーティスト魂がかき乱されたことがきっかけで生まれた。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
「外資系IT×クラウド」AWSサポートエンジニア/AWSスキルをグローバル環境で磨けるポジションです
ヌクレウス・ソフトウェア
- 東京都
- 年収700万円~
- 正社員
-
CIO Advisory/外資系総合コンサルティングファーム/東京都
KPMGコンサルティング株式会社
- 東京都
- 年収595万円~
- 正社員