最新記事
英王室

メーガン妃の「いじめ疑惑」を最初に報じたイギリス人記者が続編刊行へ...「実際に支配していたのは誰か?」

Meghan Markle Bullying Accusations Author Has New Book

2025年3月15日(土)09時10分
ジャック・ロイストン(王室担当)
ヘンリー王子とメーガン妃

POOL New-REUTERS

<メーガン妃がケンジントン宮殿で2人の個人秘書をいびって辞職に追い込んだ疑惑を報じた記者が続編を出すことが話題に...。メーガン妃も冷や冷や?>

メーガン妃が王室スタッフをいじめたとされる衝撃的なメールを暴露してから4年、王室ジャーナリストのヴァレンタイン・ロウ氏が新たな著書『権力と王宮(Power and the Palace)』を今年9月に出版する。

「タイムズ」紙の王室担当記者だったロウ氏は「本書は、王室と実際に国を動かしている人々との知られざる関係、つまり『統治者』と『支配者』の関係を探るものである」と述べ、イギリスの国家中枢にうごめく謎の権力構造を明らかにするという。

【写真】なぜかエリザベス女王よりも堂々としていたメーガン妃...「ヒールを履いた独裁者」 を見る


 

ロウ氏は2021年、メーガン妃がケンジントン宮殿で2人の個人秘書をいびって辞職に追い込んだ疑惑について「タイムズ」紙で発表。当時の報道担当官だったジェイソン・クナウフ氏によるメーガン妃の行動を非難するメールを報じた。

著書『廷臣たちの英国王室──王冠を支える影の力(原題:Courtiers)』では、この一連の騒動に関するさらなる詳細が明かされ、メーガン妃がスタッフを泣かせて追い込む様子が報じられ、世界的な注目を集めた。

ロウ氏によるスクープが報じられたとき、メーガン妃とヘンリー王子はオプラ・ウィンフリーによるインタビューをすでに収録済みだった。クナウフ氏のメールにはこう記されている。

「私は、公爵夫人[メーガン妃]が昨年、2人のPA[個人秘書]を追い出したことを非常に懸念しています。X(伏字)への態度は全く容認できません」

さらにメールには次のように書かれている。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米・ウクライナ鉱物協定「完全な経済協力」、対ロ交渉

ビジネス

トムソン・ロイター、25年ガイダンスを再確認 第1

ワールド

3日に予定の米イラン第4回核協議、来週まで延期の公

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、予想
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中