最新記事
映画

ジブリ作品らしさも...アカデミー賞のアニメ映画『Flow』はネコが主人公の「ネコっぽい映画」

The Purr-fect Oscar Story

2025年3月14日(金)15時20分
サム・アダムズ(スレート誌映画担当)
アニメ映画『Flow』のネコとラブラドール

アニメ映画『Flow』のネコとラブラドール ©DREAM WELL STUDIO, SACREBLEU PRODUCTIONS & TAKE FIVE.

<長編アニメーション賞受賞作の『Flow』は、犬のように自分からすり寄ってはこないが、猫のように深い絆を結べる作品──(ネタバレなしレビュー)>

映画『Flow』予告編

どちらかというとイヌが好きな人をイヌ派、ネコが好きな人をネコ派と呼ぶことがある。

それと似たように映画の好みも、ストレートに感情に訴えてくる「イヌっぽい」作品に引き付けられるイヌ派と、ずる賢さがあって感情表現が抑え気味の「ネコっぽい」作品を好むネコ派に分かれるのでは、と私は考えている。


さて、今年のアカデミー賞長編アニメーション賞にノミネートされた『野生の島のロズ(The Wild Robot)』と、同賞を受賞した『Flow』(ラトビア語の原題は「Straume」)の間には大きな共通点がある。

天災や人災に脅かされる世界を舞台に、よそ者で不安を抱えた主人公にさまざまな動物が手を差し伸べて展開する物語だという点だ。

だが描き方は全く異なる。『野生の島のロズ』(日本公開中)はまさにワンコ的映画だ。主要キャラクターにキツネがいるから......というだけではない。

原作はピーター・ブラウン(Peter Brown)作の人気童話で、お手伝いロボットのロズが森に住む生き物たちと出会い、生き残りのために互いの違いを乗り越える方法を教えたりする、心温まる感動作だ。

感傷的すぎるとか、お涙頂戴が鼻につくとか言われることも恐れず、とにかく観客から愛されたいと望んでいる作品と言える。ちょっと近所に出かけて戻った飼い主を、狂喜乱舞して飛び付いて迎える愛犬のようなものだ。

【レビュー記事】幼い子供には「恐ろしすぎる」かも? アニメ映画『野生の島のロズ』は「心」を見つけたロボットを描く傑作だが...

食と健康
「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社食サービス、利用拡大を支えるのは「シニア世代の活躍」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ドイツ銀行、第3四半期の債券・為替事業はコンセンサ

ワールド

ベトナム、重要インフラ投資に警察の承認義務化へ

ワールド

台湾、過去最大の防衛展示会 米企業も多数参加

ワールド

アングル:日米為替声明、「高市トレード」で思惑 円
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中