最新記事
ドラマ

Netflix新ドラマ「ミステリーで、コメディーで...経験したことのない作品だ」主演レイ・ロマーノ

Unlike Anything He’s Done Before

2025年2月25日(火)11時15分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)
レイ・ロマーノ

制作のリズ・フェルドマンに「任せていれば大丈夫だと思った」と話すレイ・ロマーノ Featureflash Photo Agency-Shutterstock

<配信開始された『ノー・グッド・ディード~麗しの家~』の主演は、名作シットコム『Hey! レイモンド』で一躍有名になったコメディー俳優のロマーノ。演じる役柄は「決していい人ではないのが魅力」と、インタビューに語った>

Netflixの『ノー・グッド・ディード~麗しの家~』(No Good Deed)に主演するレイ・ロマーノ(Ray Romano)がこのコメディードラマに引かれたのは、これまでに出演したどの作品とも違った点だ。

「3話分ほど脚本を読んだが、それぞれ最後にちょっとしたひねりや意外な展開があって面白かった」


登場するのは、ポールとリディアのモーガン夫妻(ロマーノとリサ・クドロー Lisa Kudrow)、そして2人が所有する邸宅を購入しようと競う3組の家族たち。「善人か悪人かは1つの出来事では分からない。ドラマ全体を通じて、彼らは困難な状況に置かれた善良な人々だと分かってくる」

コメディー俳優たちの、時にドラマチックな(とはいえ滑稽な)演技も見どころだ。

「リサも私もシットコムで知られている。彼女のシットコムのほうがずっと有名だけど、でも僕たちのファンもいる。もし僕らの新たな(もっと重厚な)一面が見せられたなら、とてもいいドラマだと思う」

1996年に始まり大ヒットしたシットコム『Hey!レイモンド』で一躍有名になったロマーノだが、クドローのような著名人との共演ではいまだに気後れするという。「セレブやアイコンのイメージが強いから。でも一緒に過ごしてみると、彼らもただの人間だと分かる」

そんなロマーノに、本誌H・アラン・スコットが話を聞いた。

■『ノー・グッド・ディード ~麗しの家~』予告編を見る

◇ ◇ ◇


──どこに興味を引かれた?

物語そのものが面白く、巧みで、興味をそそる。(制作のリズ・フェルドマンの)書き方がまたうまいんだ。犯人捜しで、ミステリーで、コメディーで、その全てが話を面白くしている。彼女が手がけた『デッド・トゥ・ミー~さようならの裏に~』も同じように良かった。こんな作品は経験がなかったし、彼女に任せていれば大丈夫だと思った。

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米7月雇用7.3万人増、予想以上に伸び鈍化 過去2

ワールド

ロシア、北朝鮮にドローン技術移転 製造も支援=ウク

ビジネス

米6月建設支出、前月比0.4%減 一戸建て住宅への

ビジネス

米シェブロン、4─6月期利益が予想上回る 生産量増
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中