最新記事
俳優

「ソフトコア・ポルノ」並みの性的オーラ...あの演技派の好青年俳優が「唐突に」セクシー化した理由

Garfield Goes Sexy

2025年1月29日(水)16時52分
デービッド・マック(ライター)

ガーフィールドの「演技」の後、妊娠検査をしなくちゃ、という気分になった女性はたくさんいるだろう。そそられたあまり、私がX(旧ツイッター)でシェアした動画の表示回数は1500万を超え、大量の返信は欲情ムードであふれた。

筆者の投稿は動画の表示回数1500万超え


ガーフィールドと「淫らな眼鏡」はたちまちメディアの話題にもなった。

多くの人がガーフィールドを知ったのは、2010年の映画『ソーシャル・ネットワーク(The Social Network)』と『わたしを離さないで(Never Let Me Go)』だ。当時は、物静かで繊細な役柄が多いひょろっとした好青年という印象だった。

その後、主演した『アメイジング・スパイダーマン(The Amazing Spider-Man)』シリーズと、同作で共演したエマ・ストーン(Emma Stone)と交際中に見せたボーイフレンドぶりは好感度たっぷりで、ママに紹介したい彼氏の典型だった。

【関連記事】裸に無表情で「ドン引き」される覚悟...エマ・ストーンの魅力的すぎる「奇怪な変身」キャリア

だがこの数年、何かが変化している。オンラインでの反応から判断すると、ガーフィールドは「女たらし」期に突入しているようだ。

ガーフィールドが女性をもてあそぶ誘惑者だと言う気は全くないが、ここのところ、自信を増した性的オーラがにじみ出ているのは確か。よりたくましくて大胆不敵で、プレイボーイの象徴であるチェーンネックレスもしている。

近年は上半身裸の写真を目にする機会が増える一方だ。革パンツだけを身に着けてたたずんだり、ローブを脱ぎかけでポーズを取ったり......。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

12月利下げは不要、今週の利下げも不要だった=米ダ

ビジネス

利下げでFRB信認揺らぐ恐れ、インフレリスク残存=

ワールド

イスラエル軍がガザで攻撃継続、3人死亡 停戦の脆弱

ビジネス

アマゾン株12%高、クラウド部門好調 AI競争で存
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中