スポーツでの脳震盪が「鬱や自殺」に繋がることも...選手の脳を守る「血液検査」の可能性
TACKLE THE ISSUE AHEAD OF THE GAME
アスリートの脳震盪をめぐる認識や受け止め方が変化したのは、パトリック・リシャCTE啓発財団の努力の成果でもある。
「情報提供が、より安全なスポーツへの第一歩になると考えている」と、リシャの義父ダグ・ジーゲルは語る。「プレーに伴う外傷の深刻度に応じて、競技をランク付けすることを検討してもいいかもしれない。映画のレーティングシステムは存在するのに、スポーツにはそれがない」
「理想を言えば、衝撃が繰り返されるスポーツは禁止すべきだ。ぶつけ合うのが肩でも頭でも、脳がダメージを受けるのだから。だが少なくとも保護者や関係者が危険を理解していれば、十分な情報に基づく選択ができる。適切な情報を提供することで、賢明な決断を促せるはずだ」
ユースリーグでもプロレベルでも、選手の脳の状態を確かめることができれば、流れは大きく変わる。バイオマーカー検査が進化すれば、選手のプレー復帰の是非について、よりよい判断が可能になる。
「頭部の接触が大きな話題になっているのは喜ぶべきことだ。衝突の可能性を最小限にしたい」と、シルズは言う。
「私は神経外科医として、脳損傷や脊椎外傷の患者の治療に力を注いできた。スポーツがより安全になるなら、何であれ大きな前進だ。大学スポーツの選手だった子の親で、スポーツをする9人の孫がいる私にとって、スポーツの安全性は仕事であるだけでなく家族の問題であり、コミュニティーの問題でもある」

アマゾンに飛びます
2025年5月20日号(5月13日発売)は「2029年 火星の旅」特集。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
法人営業/担当顧客は小売店/急成長中!外資系プロ用電動工具メーカー
ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収500万円~600万円
- 正社員
-
外資系企業を支える「英文事務」土日祝休/リモートOK/年休120日
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~50万円
- 正社員
-
「人事」 給与計算・社会保険業務経験3年以上の方限定/クライアントは外資系メイン/英語活かしてスキルアップ
株式会社クロスヴィジョンインターナショナル
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員